traveling

記事を毎日更新して1年が経ちました。変わったことと変わらないことは?

saiut

eyecatch

ついに、ブログ記事を毎日更新して1年が経ちました。 1年って長い。いつの間にかここまできました。

僕の中にどういう変化があったのか?そういう話をしてみたいと思います。

3ヶ月毎日更新したときの記事はコチラ。 3ヶ月間ブログを毎日更新してみて、変わったことと変わらないこと | TRAVELING

半年毎日更新したときの記事はコチラ。 続けて変わるのは何か?ブログを毎日更新して半年経過しました

3ヶ月間ブログを毎日更新してみて、変わったことと変わらないこと

saiut
ちょうど今日で3ヶ月間、ブログを毎日更新することが出来ました。 スタートは2013年11月26日です。 ブログで有名になったような人がよく口にするのが「記事数」です。 毎日更新するべし!なんていうこと。 【祝!jMatsuzaki一周年】1年間ブログを毎日更新して実現できたこと! | jMatsuzaki こういうことを書いてる人もいますね。 1年以上毎日更新してるので僕から見ると「すげーな」という感想ぐらいしか出てこないんですが…。 僕は彼のように「毎日更新してやる!!」なんて想いは正直なくて、気づけば3ヶ月間毎日更新してたんですね。 書いてたら続いてたから続けてみるか、ぐらいな感じ。 (Liftという習慣化サービスを使って、ブログ更新すればチェックはしてましたよ) Lift - Daily Motivation 無料 (2014.02.25時点) Lift Worldwide posted with ポチレバ 僕も区切りとして3ヶ月間、毎日更新することが出来たので、変わったこと、変わらなかったことを振り返っていきたいと思います。 変わったこと まずは変わったこと。 あ、ブログ書こう 「あ、ブログ書こう」って自然に思えるようになったことです。 僕は別にブログで食ってるわけでもないので、書かなくたって誰も困りません。 それでもなんとなしに毎日更新しているうちに、「あぁー今日も書こう」なんて思うようになってました。 どうしても時間が取れない日があったりすると、事前に時間が多めに取れるタイミングで数記事書くようにしてました。 厳密にいうと、「毎日1記事書くことが出来た」ではなく、 「毎日1記事更新することが出来た」ですね。 「毎日1記事書くこと」は別に読者の人にとっては関係なくて、 「毎日記事をお届けできた」ので、いいのです。 「オレは毎日更新してすぐ出してるぜ?」って言う人もいそうですが、それはそれですかね。 「別にそんなこと言わなくてよくね?見てくれてる人には記事があるかないかだから関係ないし。」ぐらいにしか思いません。 ちょっと話ずれましたね。 今思えば特別なことはしてなくて、気づけばそういう時間を取るようになってました。 そうなったことは大きな進歩だなーと思います。 ただ、今のこのスタイルだと1日1記事が限界なので、何かを変えていかないとダメかな、とも思ってます。 別にやりたいことがあるので、それとの兼ね合いかな。 インプットを意識するようになった 毎日更新するにはアウトプット、つまりどうやって毎日記事を出し続けるかを意識するんじゃないの?って思うかもしれません。 自分のためにブログ書いてますけど、やっぱり見てくれる人あってのこのブログなので、 見てくれる人がわかりやすいように書いてます。 そして、見てくれた人にとって求めていたこととズレてしまうことは仕方ないって思いますけど、**「内容がうっすい記事」**は書かないようには意識してました。 「ブログに書かないようにしていること」と「No Second Life セミナー18」 | TRAVELING ここにも書いてますけど、僕は絶対に情報を載せるようにしてます。 簡単にいうと、僕の昼飯には誰にも興味ないってことです。昼飯を食べたその場所に興味があるのであって。 「毎日更新してるからうっすい記事でもいいから出す」なんてことはしないようにしました。 このブログはニュース系の記事は滅多に書きませんし、そういう色のブログではないです。 ということはインプットを意識する必要がありました。 それはお酒を飲んだ場所とか、写真を撮るポイントだけでなく、自分自身の中から出てくるものに対しても意識しました。 例えばこんな記事ですね。 写真が趣味になってくれててよかったなって思う。 | TRAVELING これは自分の中から「??」と浮き上がってきた疑問を文章化した記事です。 この中にも色々情報がありますよね。 自分の気持ちみたいなものにも少し敏感になりました。 何故かというと、**「記事にするようなことが外からのインプットでは足りない」**からです。 僕自身が勝手にハードル上げて、このブログとは違うなって思うものは書かないようにしてるので足りなくなるのです。 主にこういう記事が上がってるときはネタ切れとでも思ってくださいw でも、こうして自分の中にあるものを文章化することで「なるほど」って気づくこともあるし、頭の中が整理されるしええことありますよ。

写真を投稿するTumblr「PHOTRAVELING」始めました!

saiut
最近ずっと写真撮りたいなぁって気持ちが多くて、 雪の日とか積もってきてるけど仕事で撮りに行けなくてうわああああああってなってました。 Flickrにはちょくちょくアップしてるんですが、何かちょっと違うなぁって感じてます。 所詮ありもののサイトにアップしてるだけなんで、表現の方法がみんな均一になっちゃうなってとことか。 (それでこそ同じ土俵だからExploreに入ったらすげぇとかあるんかもしれんけど) そこで、万能なTumblrを思い出した僕はとりあえず作ってみました。 テーマは「写真 Tumblr テーマ 無料」とかで引っ張ってきたやつなので、いいのがあれば教えてください。。。 とりあえず自分専用の場所が欲しいのがあった 僕のFlickrはこのブログの撮影ポイントで紹介する写真の置き場になってます。 それはそれで使い道あるのでこのまま使っていきますが、基本的にはこれだけになっていくと思います。 今回作った「PHOTRALELING」では、僕自身がランダムで選んだ写真をLightroomで現像してアップしていこうかって思ってます。 現像には王道みたいなんってないと思うので、僕自身が感じたように色々形作っていきたいです。 サイズもちっさくなるんで、あんまりじっくり見れる写真じゃなくなるかもしれないですけど。 サイズ合わせてからアップしたほうがええんやろか…Tumblrで写真アップしてる人教えてください。 最終的には このブログもそうなんですけど、1からテーマ作りたいなーって思ってます。 最近は記事書くのが楽しすぎて手をつけてれません。 記事書くのは毎日出来るようになってきたので、次はテーマをいじくることを毎日出来るようにしていきたいと思います。 では、PHOTRAVELINGもご覧頂ければ幸いです、というお知らせでした! おあとがよろしいようで。 今回紹介したお知らせしたサイトをチェック! PHOTRAVELING

当ブログ「TRAVELING」の更新情報を受け取る方法を紹介します!

saiut
2013年の11月下旬から今まで毎日ブログを更新しています。 最近は書く習慣が出来てますし、更新出来ない日は他の日にその分を更新したりしてます。 2013年の夏、RSSリーダーの王でもあるGoogle Readerが終了してしまって、 見ているサイトの更新情報を受け取る方法(or自サイトの発信方法)をどうしようか、なんてことを考えた人が多いのではないでしょうか。 バナーつくって貼ればいいかと思いながら半年、 ようやく記事下に**「TRAVELINGの更新情報を受け取れますよ!」**なバナーを作成しました! タイトルは「初めてのPhotoshop」。なんか変な感じなのはご容赦を。 僕のブログは検索ばかりなので、なかなか新しい記事に対して来てくれる方がいません。 ということで、このブログTRAVELINGの更新情報を受け取る方法をご紹介したいと思います。 Twitterで更新情報を受け取る @traveling_saiut"> 記事下にバナーを貼付けていますが、左上はTwitterアカウントへのリンクです。 僕の今や動いていない@saiutアカウント以外に、 TRAVELINGブログの更新情報のみをつぶやいている「@traveling_saiut」というアカウントを持っています。 そちらをフォローして頂くことで、ブログの更新があったタイミングでつぶやきが流れるようになります。 今のところ更新タイミングはこんな感じです。 平日 AM8:00 休日 AM10:00 是非ともフォローしてみてください! RSSで更新情報を受け取る Google Readerがなくなっても、色んなRSSサービスがあります。 feedly livedoor Reader はてなアンテナ Fever° Red hot. Well read. この中で僕はfeedlyを使っています。 iPhoneのRSSリーダーアプリのReederに対応しているので、難なく乗り換えが出来ました。 Reeder 2 500円 (2014.01.25時点) Silvio Rizzi posted with ポチレバ 記事下バナーの右上はRSSリーダーへ登録するリンクです。 リンクをクリック後、お使いのRSSリーダーへ登録してあげてください。 また、サイドバーにもRSSリーダーのアイコンとfeedlyへ登録するアイコンを貼付けていますので、 そちらをご活用頂いてもOK!です。 Google+で更新情報を受け取る 作っただけで放置してしまっていたGoogle+ページ。 こちらもブログ更新用のページとして活用していきたいと思います。 なんというデフォルト状態。 最近Google+をアクティブに使っている方も増えているようですので、是非サークルへの追加?をお願いします! Facebook Pageで更新情報を受け取る 最後はフェイスブックページです。 ちょっとだけ使い方が違っていて、今は最新の更新情報ではなく、約4ヶ月前の記事ぐらいを1日1記事〜3記事ぐらいを投稿しています。 そのうち最新に追いつくかな、って思ってます。 また、TwitterやRSSは最新の記事だけを出してますが、このフェイスブックページには僕の記事に対する一言も入れて投稿してます。 ちょっとひと味違いますよ! 昔の記事を順番に読みたい方は是非**「いいね!」**をお願いします! 重要なのは続けること TwitterやRSSは更新すると自動で更新してくれます。(TwitterへはIFTTTを使用) ただ、フェイスブックページとGoogle+は手動です。 フェイスブックページは更新をついつい忘れてしまい、今は半年前ぐらいから追いかけてる状態なんですよね… Dueを使って毎日更新するように義務づけてみようかな。 (といってもGoogle+ページはiPhoneアプリから見れないので、出先だとちとキツいのですが…) Due 〜 リマインダー、タイマー、アラーム

最近ブログで「お酒が飲めるお店の紹介」を始めました。なんで?

saiut
ブログのコンセプトとしてはいわゆる「メシログ」については書くつもりはなかったのだけど、 最近いっぱい書いてます。 このTRAVELINGというブログはカメラとかiPhoneとかWebサービスとかのことを 書いているブログだ!!ということをベースにしてきたけど、 色々考えてみて書いていくことにしました。 その辺の考えとかを書いておきます。 ありがたい体験をしたから 「立呑み なぎ」渋谷にある立ち飲み日本酒バー。 最近、渋谷にある日本酒のお店を紹介しました。 このお店は、たなかんぷさん@tanakampさんが紹介されたお店で、僕のエントリにも書いてますが、じゅふく@jufukと偶然見つけて「かんぷさんが書いてたからいこうか」ということで訪れました。 [還]「立呑み なぎ(渋谷)」福島の日本酒にこだわった立ち呑み和風バル | KAMPLOG 要は体験をしたのです。「かんぷさんのブログを見ていて引っかかったから、寄れた。」 逆に言うと、**「誰かが自分の記事が引っかかってお店に寄ってくれる」**という体験をしてみたいというわけです。 どこかに食べにいくとき、食べログなりぐるなびなり「食の検索サイト」に訪れる方は多いと思います。僕もそうです。 でも、僕はメシログでこのブログの読者の方に対してやってみたいことがあります。 それは、iPhoneの記事とかカメラの記事を期待してこのブログを訪れた人に、 メシログのページがぽろっと見えて、その記事を見て、「おっしゃこのお店行ってみよう」と思わせることです。 このブログにはカメラ記事を期待しているかもしれないし、iPhoneの記事を期待しているかもしれません。 その中でもこのメシログを織り交ぜたのは、 **「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!カメラ記事見てたらクラフトビール飲みたくなった な… 何を言っているのか わからねーと思うが…」**と読者の方にさせたいのです。 どんなお店を紹介するかっていうと かといって、正直なところどんなお店でも紹介しまくるのはイヤだなと思ってます。 そういうのはTRAVELINGの戯言メモに1行か2行で書きます。 今までは「関西のクラフトビールのお店」だけは紹介していたのですが、そこをもうちょっと範囲を広げて、 クラフトビールと、最近ハマっている日本酒のお店については書こうかな、そう考えてます。 関西のお酒 | TRAVELING 関東のお酒 | TRAVELING あとは、まだ紹介するまではないですけど、僕の地元の大阪は豊中市のお店も紹介出来ればな、と思っています。 メシログに関してはこの3つを柱としてやっていこうと思います。 「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!カメラ記事見てたらクラフトビール飲みたくなった な… 何を言っているのか わからねーと思うが…」 これを目指して頑張っていきたいと思いますので、今後ともごひいきに! おあとがよろしいようで。

for you.incの金田さんにTRAVELINGヘッダー画像を作って頂きました!

saiut
やったぜ!! ついにTRAVELINGにもヘッダー画像が。 無機質な文字だけのヘッダーから、なんともポップなヘッダーへ! やったぜ!! for youの金田さん作です! 今回縁あってヘッダーを作成して頂いたのは、for you.incの金田さんです! LCD Clockが有名ですよね! LCD Clock 100円 (2014.03.27時点) forYou inc. posted with ポチレバ 編集長は覚醒する @CDiPの@donpyさんです。これ豆な。 気に入ってます〜! ▲これはビフォー。 こんな感じで!とお伝えしたのが、[N]ネタフルさんとか、ホームページを作る人のネタ帳のような、「好きなもんをバラまいてる感じ」の画像です。 ▲これがアフター! そして作って頂いたのがコレ。 単にバラまくだけじゃなくて、薄いグレーでポップなアイコンをたくさん。 そしてこのブログのイメージカラーのオレンジでTRAVELING!いやーええでこれ。 これからはこのヘッダー画像と共に歩んでいきます! 金田さん本当にありがとうございました!! おあとがよろしいようで。

名刺を大幅にリニューアルしました!

saiut
今回、個人名刺をリニューアルしました! いろいろ活動し始めているので、そのコトを入れたいのとか、 いろいろ話していたら、片面→両面へと大幅な刷新となりました…! Wordpressテーマと同じく今回もお手伝いというか全部やってくれたのは、 お友達の@apple_lomoちゃんですー! (最初の名刺からずっと作っていただいております) 参考:ブログテーマを"Twenty Twelve"に変更しました! | TRAVELING ちょっとだけチラ見させてみたりしたいと思います! 両面!カラー! 名刺って話のタネになるんですよね。 実は僕の名刺って好評で、手触りがいいね!とかシンプルでカッコいいね!とか言ってもらえたりします。 前の名刺はこんな感じ。ボヤかせてますけど。 ▲前の名刺。名前があって、TwitterIDがあって、ブログのURLがあって。それだけのシンプル名刺。 そして今回はこんなにアップグレード! ▲!!!ボヤけてるけど。 ▲表。前回をほぼ踏襲。一部分だけ。ブログを大きく書いてたりします。ボヤけてるけど。 ▲今回新たに追加された裏。一部分だけ。ブログメインに、現在運営している会のこと、自分の趣味のこと。ボヤけてるけど。 もちろん実際に見て頂きたいので、ボヤかせてます!欲しい人は僕に会いにきてね♪ってことです。 写真撮りに行きます! 3/10 14:00からは第3回 OSAKA iPhoneographers! なんと今回は京都府立植物園だ!#ipugj | TRAVELING ブロガー集まれな会やります! 3/17(日)2013年初のブロガー伝は"タケゾー伝"だ!! #legendblogger | TRAVELING いや、これはマジでかっこいいぞ!! 個人で活動するときに最初の挨拶となる名刺。 それでインパクトを残して、色んなお話できて仲良くなれたらいうことないですよね! 名刺に負けない人間になろう。 羨ましいぜ 最初、こんなんで考えてるんやけど~って、無茶ぶりばっかしてましたが、 表だけから両面になって、どの部分を強調したいかって話もして… めっちゃかっこいい名刺になりました。 ボヤけてるけど。 「創り出す」って本当に輝いて見えますね。 昔、算数とかが好きで、音楽とか図工は苦手で、答えあるものを追い求めてましたが、 今ではブログを書いて自分の言葉を出してみたり、ブログをいじって少しデザインチックなことやったり、写真を撮ったり、創り出す分野のことが好きになったなぁと改めて感じた次第です。 それにしてもこんな風に人の言葉をカタチにしたり出来るのってかっこいい。 本当にありがとう!@apple_lomo ブロガー名刺というよりブログ以外もやっていきたいから個人名刺って言い方しかしないぜ! おあとがよろしいようで。 ちなみに僕が名刺を頼んでいるのはここ。

ブログテーマを"Twenty Twelve"に変更しました!

saiut
Wordpress3.5のデフォルトテーマ、Twenty Twelveがいい感じだったので、テーマを変更しました! なんかレスポンシブらしい! このエントリのポストは新テーマ適用後なので、是非触ってみてください! デフォルトからちょっとだけ変えました。 TwentyTwelveテーマから少しずつ変化させてます。 お友達の@apple_lomoちゃんにイメージを伝えて、それを画像に起こしてもらいました。 そういえば画像に起こしてもらったのだいぶ前の話やな…Wordpress3.5が出るよりも前やったし。。 どう頼んでいいかもわからないまま色々と質問を投げかけてもらって作ってもらいました。 オレンジベースがいいだの 2カラムがいいだの ちょっと前のオツパのブログみたいなのがいいだの いやもうほんとすんません。とりあえずテーマ変えたい!が先行してたもんで。 それを元にHTMLもCSSもわからんまま色々といじってました。 作ってもらったのに頑張って近づけていったのですが、どう頑張ってもうまくいかないところはちょっと妥協してます。 というか運用しながらちょっとずつ近づけていこうと思ってます。 デフォルトがレスポンシブなもんで TwentyTwelveテーマ自体がレスポンシブ対応なので、このテーマももちろんレスポンシブ。 ▲左側がトップページ。ちゃんとなんかアイコンとか出てくれてる。右側はエントリ。ちゃんと画像もええ感じなってる。 たぶん変なところはないはず… 勉強不足を痛感 やっぱりブログやってる中で、「見やすさ」って気になるんですよね。 シンプルなデザインを目指して作ってもらいましたが、それでもやっぱりまだまだ。。 妥協してるのがもろ勉強不足丸出しです。 それでも、イメージしてるものに近づいているのを見るとすごくテンションが上がります。 ブログテーマいじってるんならエントリ1つ書かないと!と思いながらもいじってました。 もっともっと見やすいブログを目指して頑張っていきたいと思います! 本当に@apple_lomoちゃんありがとう! おあとがよろしいようで。