夜景

こち亀にも登場したことがある有名スポット、中山製鋼所付近で工場撮影だ!(大阪市大正区)

saiut

eyecatch

今回ご紹介する工場撮影スポットは、こち亀にも登場がしたことがある中山製鋼所付近です。 新木津川大橋というぐるぐる登りながら渡る橋がある近く。

ちなみにこち亀に登場してたのはこちらでご覧ください。 こち亀 featuring 工場萌え - Latitude 42.5°N - Yahoo!ブログ

さて、どんな写真が撮れるのか!ご紹介します。

「天保山ジャンクション」大阪の海遊館近く!一度は訪れてみるべき撮影スポット

saiut
天保山といえば、大阪の海遊館があるところです。 その近くにある天保山ジャンクションは、ジャンクション好きがよく訪れるスポット。 そんな天保山ジャンクションに行ってきましたよ! うーむ、ジャンクション撮るの楽しいかも… こんな感じに撮れました! 夜に行ってきました 天保山ジャンクションはりんくう方面へ向かう阪神高速4号湾岸線と神戸へ向かう5号湾岸線の出入口です。 複数の高速道路があるということは、複雑なジャンクション…! 以前、夜に堺の工場地帯を撮影してきましたが、ジャンクションはまた別の楽しさがありますね! 参考:「堺泉北臨海工業地帯」大阪で工業地帯を撮りたい人はコチラへどうぞ! | TRAVELING 複雑に入り組んだ現代社会に鋭くメスを入れ…(探偵!ナイトスクープ) 下に走るは地下鉄中央線です。地上やけど地下鉄です。 これはJCT過ぎたぐらいにある南港方面へ向かう橋。赤くてめちゃ目立ちます。 ホワイトバランス下げまくってみました。これもこれでいい。 一度は行ってほしい 近くには海遊館があり、昼も夜もカップルがたくさんいるスポットですが、 このJCTは誰もいないw 静かに一人で撮影するにはもってこいの場所です。 ちなみにこの近くには「ダイヤモンドポイント」がありますよ! 参考:大阪で夕陽を撮るならココは絶対!大阪港・ダイヤモンドポイント! | TRAVELING 両方合わせていくのも楽しいかもしれません! 天保山JCT - a set on Flickr おあとがよろしいようで。 今回紹介した撮影ポイントをチェック! 撮影に使用しました! Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3 posted with カエレバ キヤノン 2012-03-22 Amazon 楽天市場 ヤフオク! 価格.com Canon 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM フルサイズ対応 posted with カエレバ キヤノン 2005-10-31 Amazon 楽天市場 ヤフオク! 価格.com

「なばなの里」ウインターイルミネーション!圧倒の世界遺産は必見!3/31まで!

saiut
冬と言えばイルミネーションです。 今回は三重県は「なばなの里」で開催されているウインターイルミネーションに行ってきました!! 普段のなばなの里は四季折々の花がキレイに咲く場所ですが、 冬のイルミネーションはひと味違います!! ここのイルミネーションは一度行く価値はあります。めっちゃ人多いけど… 今年は世界遺産に登録された「アレ」のイルミネーションもありました!! ちなみにこの日カメラもって行きましたけどバッテリーを忘れるという大失態を起こしました。 iPhoneで撮りましたけど、iPhoneすげーわ。 撮った写真をご紹介したいと思います! なばなの里オフィシャルサイトTOP いつものやつ まずはライトアップされたなばなの里。ここからスタートです。 Pro HDR 200円 (2014.02.15時点) eyeApps LLC posted with ポチレバ なばなの里といえば!な光のトンネル。 Cross Process 200円 (2014.11.17時点) Banana Camera Co. posted with ポチレバ 世界遺産のアレ 今年追加されたイルミネーションはこれ。 そう、富士山です。 色が絶え間なく変わる富士山はとても幻想的でした。 ムービーを撮ってますので、ご覧ください! これ以上をご覧になりたい場合は是非肉眼で!! 今年のイルミネーションは3/31まで開催されています。 寒さが尋常ではなく、途中で写真撮ることを諦めてしまいましたが、少しだけアップしてます。 なばなの里 - a set on Flickr おあとがよろしいようで。 今回紹介した撮影ポイントをチェック! なばなの里オフィシャルサイトTOP

「水島臨海工業地帯」岡山県で工業を撮るなら外せないポイント!

saiut
男のロマン、工場の時間がやってきました。 今回行ってきたのは岡山県にある水島コンビナート。 倉敷駅から車でだいたい30分ぐらいのところです。 そういえば水島コンビナートなんて小学校の社会の時間以来に聞いた名前な気がします。 岡山で工場を撮る上では外せないポイントですね。 今回は2カ所から撮影してきました! 鷲羽山スカイライン スカイラインの途中にある「水島展望台」から工業地帯を望みます。 ホワイトバランスぶっ壊してみた。 かなり大きな工業地帯ですが、ここからでは距離が遠いので、望遠レンズがないと少し厳しいと思いますね。 GoogleMapには載っていませんので、おおよその場所を示します。地図の中心に展望台があります。 大きな地図で見る 水島緑地 小さな公園ですが、川の向こうはもう工業地帯。至近距離で見ることが出来ます。 光芒!!!な1枚。近い! あえてピンボケで。 大きな地図で見る 難しいけどやっぱ面白い 瀬戸内工業地帯に属する水島臨海工業地帯。 コンプリートしたいなこれ…w 今回も行き当たりばったりで行ったのですが、なかなかな写真が撮れたのではと思ってます。 次はどの工場いこうかなぁ〜! 他に撮影した写真はFlickrにアップしています。 水島臨海工業地帯 - a set on Flickr おあとがよろしいようで。 今回紹介した撮影ポイントをチェック! 大きな地図で見る

大阪で堺の工場を撮りたい人は「堺泉北臨海工業地帯」へ行こう!

saiut
男のロマンと言えば工場ですね。 前々から工場は撮ってみたいなぁと思っていたのですが、 大阪では有名なこの工業地帯に行ってきました。「堺泉北臨海工業地帯」 大阪湾に注ぐ大和川 - 大津川間の沿岸部を埋め立てて造成された工業地域。堺泉北臨海工業地域とも。大阪府堺市堺区・西区、高石市、泉大津市にまたがり、堺泉北港の港湾機能を持つほか、石油・化学・鉄鋼・金属などの工場、発電所、ガス製造所などが立地。大阪府の製造品出荷額のおよそ14%を占める。 via:堺泉北臨海工業地帯 - Wikipedia 今回は@suito1942と@ryo_dgの男3人で繰り出してきました。 冬の夜、男3人で海沿いはすごく寒かったですが、とても楽しかったですよ! まずは三脚を用意します 三脚にカメラをセットします。 というのは当たり前なので、三脚がいります。 高石大橋辺り まず撮影したのはこの辺り。高石大橋から工業地帯に入った辺りです。 大きな地図で見る もっと奥 先ほど撮影した場所から、更に奥に入って一番海沿いの場所で。 大きな地図で見る 風が吹いて寒い寒い。 ▲玉ボケ狙ったりして ひとまずこの2カ所 今回初めて行きましたが、事前の調査が少なく、撮影ポイントが分かりにくかったです。 調べても望遠で撮らないと無理やろこれ!!(3人とも望遠持ってない)ってのもありましたしね。 今度行くときはもっと下調べして、狙い撃ちで行きたいものです。冬は寒くて長時間入れませんので。 おあとがよろしいようで。 今回紹介した撮影ポイントをチェック! 大きな地図で見る

「神戸ルミナリエ」"冬の関西定番"だけど押さえておきたいイルミネーションスポット!

saiut
かなりベタな冬のデートスポットの1つに「神戸ルミナリエ」があります。 『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。 以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。 via:神戸ルミナリエ 冬にイルミネーションを撮影したいのならここは一度は押さえておきたいところです! ちなみに2013年は本日(12/16)が最後です! 立ち止まることは禁止ですが… イルミネーションの場所自体はすごく短くて、普通に歩くと5分ぐらいで終わってしまう場所です。 それでもこれだけの人が訪れます。 「立ち止まらないで進んでください!!」と警備員の方はしきりに声をかけますが、さすがに誰も聞く耳持たず、という感じです。 僕はISOを上げて歩きながらパシャパシャやってました。全然進みませんでしたが… ▲とにかく半端じゃない人の多さです。 冒頭の画像にあるイルミネーションが見えてくるのは、30分以上かかりました。元町駅からずっと行列が続いています。 覚悟の上ご来場あれ。 ▲大丸が見えてくればもうすぐですね。といってもここから20分ぐらいかかりましたが… ▲イルミネーションをわざと焦点を外してボヤけさせても面白いです。 ▲出口にある一面のイルミネーション。 他のルミナリエの写真はFlickrにアップしているので、よかったらご覧ください! 神戸ルミナリエ - a set on Flickr おあとがよろしいようで。 今回紹介した撮影スポットをチェック! 神戸ルミナリエ

京都の数少ない夜景ポイントの1つ「万灯呂山展望台」(まんどろやま)

saiut
京都の中心部って条例であんまり高い建物を建ててはいけないんですよね。京都タワーぐらいかな? なので、京都は大阪の梅田のごとく中心部から夜景を見ることが出来るポイントは非常に少ないです。 参考:大阪・梅田で夕日を望むならココ!「梅田スカイビル」に行こう! では、ちょっと京都から離れてみればいい!! ということで、今回は京都府は井手町にある「万灯呂山展望台」という夜景ポイントをご紹介したいと思います。 正直行くの怖かった 車でしか行くことが出来ないのですが、運転がマジで怖かったです。 もちろん街灯はないですし、道も舗装されてないし、両側に並ぶ木々は倒れているところもあります。 それだけに辿り着いたときの達成感は半端ないです。まずそこで満足しますね、特にドライバー。 写真は少ないんですが… (うまいこと撮れなかった写真ばかりなのは内緒) 京都市を望む方向です。 目の前に流れる川は木津川ですね。 是非是非この続きはご自身の目で見られてはいかがでしょうか。 ほんま、運転怖いから。 おあとがよろしいようで。 万灯呂山展望台 - a set on Flickr 今回紹介した撮影ポイントをチェック! 大きな地図で見る 京都府井手町の夜景 万灯呂山展望台