twitter

「TWTunes」Windowsユーザへ捧ぐ!でiTunesで流れている曲をTwitterに流そう!

saiut
Twitterのハッシュタグの「#NowPlaying」で今聴いている音楽を流している人っていっぱいいらっしゃいます。 iPhoneのTwitterクライアントだったらすぐに聴いてる曲をツイートできますが、WindowsでiTunesで聴いてる曲をすぐ流すことってiTunes単体じゃできないんですよね。 というわけで、iTunesと連携してTwitterへ今聴いている曲を流すことが出来るソフト**「TWTunes」**を紹介したいと思います! 気軽に曲を流してしまおう! まずはソフトをインストールして下さい! こちらからTWTunesをダウンロード、インストール!→iTunesで演奏中の曲をTwitterに送信する「TWTunes」(その1) - The blog of H.Fujimoto ※.Net Framework4.0が必要となりますが、ない場合でもソフトに同梱されているので、インストールされます。 開発者様のサイトで、インストール方法・Twitterの認証方法まで事細かに記載されています。 TWTunesを起動すると、一緒にiTunesを起動してくれます! 何か音楽をかけてみると、自動的にTwitterにツイートを送信してくれますよ!! 送信されたツイートがこちら。 もちろん、デフォルトでツイートする内容を変更することも可能です! 設定を変更します。 ツイートする形式を変更できます。**{{title}}と{{artist}}と{{album}}にそれぞれ「曲のタイトル」「アーティスト」「アルバム名」**が入ります。 自分の好きなように変更しちゃいましょう!! また、1曲ごとにツイートされたら、フォロワーの方もたまったもんじゃないので、ツイートする間隔を変更することが出来ます。 デフォルト設定値は60分で、この場合は前回ツイート時から60分後にかかっている曲をツイートします。 前回から60分経過していないので、曲をツイートしません。 かといって、絶対に設定時間を超えないとツイートしないわけではなく、**「今すぐツイート」するか、「編集してツイート」**することができます! **「編集してツイート」**の場合は、下部でツイートの内容を変更してツイートすることができます。 **「今すぐツイート」**の場合は設定したツイート内容をそのままツイートします。 TWTunesだけに「ツイートしました」と出されても分かりにくいですが、ポップアップでツイートしましたという内容を表示してくれます!わかりやすい! 一度設定してしまえば◎ 一度設定してしまえば、後は音楽を聴いていると自動でツイートしてくれるので、ラクチンです! そして、今オレはこれを聴いてるぜ!!!!と主張したい場合は、今すぐに設定した形式でツイートしてくれます! 僕はChrome版のTweetDeckを使っているので、音楽をツイートしようにも出来なかったんですよね。(以前はhootsuite) 他のデスクトップ版のTwitterクライアントにはiTunesと連携してくれるアプリもあるのかな?あれば教えてください^^ TWTunes自体はメモリはそんなに使わない(17MB)なので、常駐させてても気にならないレベルですし、便利だと思います! 最後に…TWTunesでハッシュタグを**「#saiutNowPlaying」**と設定しました。 これはこの記事を参考にしました!自分用のハッシュタグ作れば面白いよ!という記事です。 後から見返すことがあれば、簡単に見返すことが出来るし、便利かもしれません! おあとがよろしいようで。

これから「@sta7ka」の話をしよう

saiut
金曜日からの全イベント終了しました。そこにはずっとすたななかさんがいてくれました。あざす!Mon Feb 13 14:29:32 via Tweetbot for iOSいとーちゃん☆もげ夫☆永久幹事 saiut 自分なんかよりずっと有名な方ですが。@sta7kaさんについて。 Tanakamp的ヒトコト。 Dpubがある前の日も、もちろん当日もその次の日も、そして今日も。彼はずっとそばにいてくれました。 Dpubの前の日、前夜祭で最初から最後までもちろん行動を共にしました。 Dpubでは、最後の最後4次会で@azur256の感動の言葉で泣かされそうになったタイミングで思わず彼を呼んでしまったのはなぜでしょう。 Dpubの次の日、西の聖地・竹蔵で黒霧島飲んでいたはずの彼は自分が東京に行くということだけで遅くに駆けつけてくれました。 今日、エンジニアカフェ×Jelly Jelly Cafeのコラボイベントにいけたのも、彼のおかげ。 「エンジニアカフェ × JELLY JELLY CAFE」に参加してきた!#pTech | TRAVELING 最初に一歩を踏み出せたのは自分の勇気かもしれないけど、途中から道が拡大していったのは彼がいたからなのは、間違いありません。 少しの勇気を出すこと、そこには確かな一歩がある | TRAVELING 自分が日帰りで東京出張でも、定時で仕事を終わらせて会いにきてくれます。 自分が東京でヒマしてしまった時も、イベントに誘ってくれます。 自分がブログを始めたキッカケは@beck1240さんのブログを読んで、なんだけど。今この自分があるのはブログを始めたから、だけじゃない。色んな人と出会えたから。それももちろんあるんだけど。。。 一番大きいと思うのは、場末オヤジブロガーが東京行くたびに色んな人を繋げてくれたからなんだと思う。 そこにノコノコ毎回ついていった自分も褒めないといけないかなw ここで、1つの記事を紹介したい。 「好運なツアー」 – Tanakamp的ヒトコト。 Read it Laterで何度も読み返す。 引用しよう。 私を見守ってくれる家族・友人がいる。 私に声をかけてくれ、迎え入れてくれる友・先輩がいる。 人生の師匠・先輩と私淑する人たちがいる。 三十路も佳境なヒゲメガネオヤジをいじってくれる若者達がいる。 いいね!とか+1してくれる人たちがいる。 どんな状況であれ、それが「好運なツアー」であることは間違いない。ただそれがその状況では当たり前で、好運であることに気がつかないだけだ。 でも私はなんとなく気付いてきた。この人々との出会いは「好運」なのであると。 ちょっと長くなってしまったが、この流れの中にある、特にこの1フレーズについて。「ただそれがその状況では当たり前で、好運であることに気がつかないだけだ。」 東京出張に行く度にいてるし、失礼な言い方をしてしまうと、「いて当然」ぐらいの人物だったりするのである。 みんなには東京出張多いねって言われるけど、月に3回か4回ぐらい。その全てに彼がいてくれるので、東京=たなかんぷぐらいの勢いである。 ただこの4日間、大阪で2日、東京で2日、場所を変えて会うことで、そんな好運の中にいることに改めて気付けた気がする。 大阪にいるかんぷさんはちょっと違うような気もして、それがこのエントリに拍車を書こうという想いに拍車をかけたのかもしれない。 最後も丸パクリ。 私はこれからも「好運なツアー」のまっただ中にいるのだと仮定し続ける。 @beck1240さんで「ブログ」を知って、@sta7kaさんで「人の繋がり」を知った。これからは、何かを返していくような立場に、何かを提供していける立場になっていきたいね。 なんかね、人に感謝を伝えたいときって、あるよね。 彼のこの4日間のDaytumでの「男子ハグ」カウント「4」増やせたことはオレの誇りだ!これからも是非ともよろしくお願いしますね! 2/14はバレンタイン。謎のラブレターです。 おあとがよろしいようで。

Windows MobileライクなTwitterアプリが出ました!「Maha」

saiut
Twitterアプリの前に。Windows Mobile7はこんな感じです。 あとは…Windows Mobile7画像検索です。あんまりいい画像はないですが。 Maha 0.9 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥230 更新: 2011/04/26 このアプリです。UIが斬新というか、フレームがありません。 タイムラインです。フレームがなく、スッキリとした印象です。 フリックすることで、mention/DM/listsに移動していきます。 つぶやきを選択すると、つぶやきとユーザ情報が見れるようになります。 フリックすることで、user/TL/follower/following/favorite/listsに移動していきます。 画像の追加/位置情報/ユーザの追加/Nowplayingの追加が可能です。ただ、位置情報の追加を何度かテスト行いましたが付与できなかったです… TLにメンションがあれば、シンプルに青線で教えてくれます。 更新があれば、太字にして教えてくれます。 投稿を取りやめるか保存する場合、真っ赤な画面にして教えてくれます。取りやめるのをちょっとためらう… 保存or送信できなかったつぶやきは右上のマークをタップすることで表示されます。 右下の「・・・」をタップすると、自分のプロフィールと最近のユーザ?が表示されます。 最近のユーザ…フォローしてない人もいる気がするけど、なんなんだ… トップに戻ります。シンプルイズベスト。複数アカウントに対応している様子。 一番の悩みどころかもしれません。Settingの中にあるcolors。 テンプレートがいくらかあり、自分で好きな色にすることも可能です。 背景色/文字色/block color(Mentionとかのライン)/ボタンの色を変更することができます。 これだけ自由度が高いと悩みますね… > 残りの設定画面です。fontの設定も可能です。 見た目一番!なアプリ 洗礼されていて、これまでのTwitterクライアントにはない使用感です。 UIを何よりも優先する人が使うのかな? 他サービスとの連携が画像しかないのはまだまだ発展途上(現在v0.9)と言えるでしょう。 twitpic/img.ly/yfrog/mobypictureを選択できます。 「あとで読む」等の連携もなく、(URLは内部ブラウザ、Safariで表示の2つ)メインで使用するには少しツライかな、と感じました。 TweetbotとMaha、UIに優れたTwitterアプリが2つも連続でリリースされました。 これからはUI×機能、両方に優れたアプリの生き残りをかけた戦いが繰り広げられて行きそうです!! Tweetbotについてはこちらをご参考に。 Twitterクライアント界に殴り込み!!名作アプリメーカー tapbotsの新作アプリ「tweetbot」がキタ!!! Maha 0.9 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥230 更新: 2011/04/26 Tweetbot — 個性あふれるTwitterクライアント 1.

ATOKを使ったことのないiPhoneユーザへ。4つの便利機能!

saiut
既にご存知の方も多いかと思いますが、Tweet ATOKというアプリが無料で公開されています。 無料でATOKが使えるというのを利用しない手はないので、早速インストールして使用しました。 その中でATOKで便利だなーと感じた機能を4つご紹介したいと思います! 1.強力なUndo機能 iPhoneで文字を変換して確定させた場合、一度その文字を消して再度変換しなければなりません。 しかしATOKの場合、変換間違えをした時に左上のボタンをクリックすると… 変換前にすぐさま戻してくれます!これは便利です! 2.簡単な絵文字入力 iPhoneで絵文字を入力する際は、カテゴリ分けされているものをいちいち選択しなければなりません。 しかしATOKの場合、カテゴリを選択することなく横断的にスクロールして選択することが出来ます! iPhoneの絵文字のカテゴライズってよくわからないところがまだあるので、 この機能で全てをスクロールして探すことが出来るようになります。 3.あらゆる文字の入力 iPhoneで例えばロシア文字を使用するには…「ろしあもじ」変換です。 ATOKでは、表示させたい文字を変換せずとも用意されています! それもわかりやすい! 4.文字の移動 iPhoneで数文字前とかに戻りたいときには、長押しで選択するか、文字を消して戻るしかありません。 長押しは文字を打つ領域から離れるし、文字を消したらもう一度入力が必要です。 ATOKの場合、矢印ボタンで戻ったり進んだりすることが可能です。 押しっぱなしでもちろん戻り続けたりします。 少しだけ戻りたいときとかに便利ではないかと思います。 以上4つが、自分自身がTweet ATOKを使用して便利だなーと感じた機能です。これ以外にももっとあると思いますので、よかったら教えてください! ちなみにTwitterとしてのTweet ATOKは、まだ最低限の機能が使用できるだけなのかなといった印象です。 こちらは随時アップデートして改善されていくでしょうし、今後に期待したいTwitterアプリだと思います! Tweet ATOK 3.6.1(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: JUSTSYSTEMS CORPORATION - JustSystems Corporation(サイズ: 18.5 MB)

自分のフィードを取得する。

saiut
最近ライフログという言葉をよく耳にします。 ライフログ(Lifelog, Life Log, LifeLog)とは、人間の生活・行い・体験(Life)を、映像・音声・位置情報などのデジタルデータとして記録(Log)する技術、あるいは記録自体のこと。 @Wikipedia ライフログの第一歩として、つぶやきや投稿した写真を1ヶ所にまとめるところから始めてみました。 まとめる先は前回ご紹介したGoogleReaderにしています。Evernoteにすればいいのでしょうが、前回紹介したので、その流れを受けて。 RSSフィードの取得先URLがここにあるのか!と探すのに時間がかかったものもありました。 【Twitter】 旧UIのTwitterです。自分のつぶやき一覧を出し、サイドバーの一番下にあります。自分のつぶやきに対するフィード。 今は新UIになってますが、古い方が軽いからそのままにしてます。といっても見ることはほとんどないですが… ちなみに新UIから旧UIへは、右上の自分のアイコンより、「Switch to Old Twitter」で戻せます。 【はてなブックマーク】 自分の気になったサイトをChrome拡張のはてなブックマークで保存してます。かなり便利です。 はてなブックマークGoogle Chrome拡張で新しい情報を発見しよう 自分のブックマークページの最下部にひっそりとたたずんでいます。一瞬見逃しそうになりますね。 【facebook】 facebookの自分がシェアしたリンクのフィードの取得です。 左サイドバーよりリンクに飛びます。 自分がニュースフィードに投稿したURL一覧が出ます。 「リンクを定期購読」のところに私のリンクがありました。 ちなみに、友達のURLをクリックすると、友達のURL一覧が出て、友達が投稿したURLのフィードを取得できます。 【flickr】 自分の投稿した写真のフィードを取得します。 Your Photostreamより、自分が投稿した写真にアクセスします。 最下部にあります。あのマーク。 Chrome拡張の「AutoPatchWork」を使用しているので、下部まで行くと次のページが取得されてしまうので、探すのに苦労しました… いつもは便利ですが、意外なところに穴があるものですね。 【Booklog】 自分が読んだ本や読みたい本をWeb上に公開できるサービスです。 気づけばいつのまにかiPhoneアプリまで公開できるようになっているとは… 自分の本棚の左サイドバー真ん中辺りに見慣れたアイコンが。 【YouTube】 ご存知YouTube。お気に入りに入れた動画もGoogleReaderでGet。 アカウントの設定からGoogleReaderアイコンがありますのでそこから接続可能です。 いちいち違うサイトにアクセスせずとも、GoogleReaderにアクセスすれば自分がWebで管理していることを見渡すことが出来るので、便利ではないでしょうか。 もっと色々まとめて、簡単に出来る方法があれば教えてください!