ios

【くまプレ】エアレー洞窟後半戦!おでかけハンビでアイテムをゲットしよう!【動画】

saiut

くまプレ

前回はエアレー洞窟の前半戦をご紹介しました。 新しい仲間の**「ハンビ」**が加わりました。パーティーは4人なので、ハンビは攻撃したりはできません。

ハンビは「おでかけハンビ」というものが出来るのです!

ということで、攻略です!

前回の記事はコチラ。 →【くまプレ】エアレー洞窟前半戦!新しい仲間が出来るよ!【動画】 | TRAVELING

【くまプレ】エアレー洞窟前半戦!新しい仲間が出来るよ!【動画】

saiut

くまプレ くまプレやってます。めっちゃやってます。 今回攻略していくのは「エアレー洞窟」です。

途中までやりました。今回は新しい仲間が加わります!

前回の記事はコチラ。 →【くまプレ】エアレー草原をクリアせよ!レベルはちゃんと上げましょう。【動画】 | TRAVELING

【くまプレ】メンバーの特徴を把握しよう!【攻略Tips】

saiut
くまのプレイといにしえの大戦記やってます。くまプレです。 動画撮ってます。YouTubeにアップしてます。 【実況】くまのプレイといにしえの大戦記【iPhone】 - YouTube 動画をひたすらアップしていっていますが、今回は僕が今までくまプレをやってきて培ったことをご紹介していきたいと思います。 まずはメンバーの特徴について、です。 1にも2にもメンバーの特徴を把握せよ くまプレは4人のキャラクターを操って攻略していきます。それぞれのメンバーには明確な特徴があります。 プレイ:バランスがいい、物理攻撃 メル:回復役、魔法攻撃 テクト:スピード遅い、攻撃力高い、物理攻撃 ナレッジ:スピード早い、攻撃力低い、補助役 ドラクエに例えると、上から順に勇者、賢者、戦士、僧侶みたいな感じでしょうか。 まずはこの特徴を覚えておくといいでしょう。 攻撃する順番はだいたいナレッジ→プレイ→メル→テクトです。 攻撃回数も素早さに依存しているようなので、ナレッジだとクリティカル含めて10回攻撃が出来ますが、テクトだと6回ぐらいになります。(パーティの素早さを上げるようなソウルを装備していない場合) ナレッジの10回攻撃よりもテクトの6回攻撃が威力は高いですけどね。 ちなみにプレイとメルは8回攻撃ぐらいでしょうか。 これを踏まえて、どうやって攻撃していくか?を考えてみましょう。 どのタイミングでSPを使うか? Sランクでクリアするには、何はともあれそのステージをどれだけ早くクリア出来るか?が重要です。 攻撃ゴリ押しで行くのがいいのか?SPを使いながらがいいのか?という考えがありますね。 また、SPを攻撃、補助、回復のどれに回すのかという選択もしなければなりません。 僕は主に回復(メル)に回すことが多いです。「やられたら元も子もない」という話なので。。 補助(ナレッジ)に回して、スピードを上げるのもありかもしれません。 最後のバトルであれば攻撃にSPを回すのもいいかもしれません。 ナレッジの攻撃力は低くてあまり期待できないので、SPを溜めるといいかもしれませんね。 逆にテクトは攻撃力がめちゃくちゃ高いので、必ず攻撃するようにしてます。 回復出来るのはメルだけなので、ヤバいかな?というときは、無理に攻撃せずメルまで待つのがいいでしょう。 **「メルで回復しようとコマンドを入れたら敵を倒してしまって回復出来なかった」**っていうのはくまプレあるあるです。 SPが2あれば、メルの「ヒーリングエアー」で回復することが可能です。 そのステージの敵が残り1体でこちらの攻撃ばかりの時は、SPを溜めて次のステージに備えるのがオススメです(Sランククリアは難しくなるかもしれません) 今回ご紹介したのはメンバーの特徴の把握と、どのタイミングでSPを溜めるか?というお話でした。 これだけでも戦略が広がっていきますね! おあとがよろしいようで。 今回紹介したくまプレをチェック! くまのプレイといにしえの大戦記 無料 (2014.09.14時点) THE AGE posted with ポチレバ

【くまプレ】「なつかしくも新しい王道ファンタジーRPG」をじっくり攻略していきます!

saiut

くまのプレイといにしえの大戦記 そういえば忘れてたなぁこんな感じ。

ファミコン→スーファミ→PS…とハードのレベルが上がっていくにつれ、映画かと思うほどのグラフィックが用意され、 そしてRPGというジャンルは「現実に則した」ようなものが増えてきたと感じています。

そんな中、iOSでこんなゲームが登場しました。「くまのプレイといにしえの大戦記」。 キャッチフレーズはタイトルにも書いた"なつかしくも新しい王道ファンタジーRPG"です。

「なつかしくも新しい」とはどういうものなのか?どんなバトル形式なのか?

動画も交えながら紹介していきたいと思います!

くまのプレイといにしえの大戦記

くまのプレイといにしえの大戦記

無料

(2014.09.14時点)

THE AGE

posted with ポチレバ

【動画あり】[iOS版テラリア]遂にラスト!挑め!ウォールオブフレッシュ!

saiut
ついにテラリアもラストです。(まだアップデートないので) 地底世界にいる最後のボスボス、ウォールオブフレッシュに挑みます! しっかり用意したんですが、あんまり強くない…? ガイドのにんぎょうを使え! PS3版ではガイドのにんぎょうを溶岩にぶちこむんですが… 地底世界でガイドのにんぎょうを使えば呼び出されるそう。 すぐやられたので、気を取り直して… 念のためまもりのポーションを使いました。守備力8アップ。 でました!こいつがラスボスです。 地底世界をせまってくる感じ。 真ん中に口、上下に目があってこの3つに当たり判定があります。 ハングリーっていう小さな敵がうじゃうじゃでます。倒すとライフを落とします。 といいつつ、結構あっけなく倒しました。 倒したときのリアクションは是非動画でご覧くださいね。 ひとまず終わり PS3版であれば、ここから後編が始まるのですが、iOS版はひとまずここで終わりだそう。 次のアップデートがあればまた再開しますね。ということで、ひとまず… おあとがよろしいようで。 今回紹介したiPhoneアプリをチェック! テラリア 500円 (2014.05.27時点) Spike-Chunsoft CO, LTD. posted with ポチレバ

【動画あり】[iOS版テラリア]スライムキングを倒して忍者装備を手に入れろ!

saiut
もうそろそろラスボスです!!というところなのですが、こいつを忘れてました。 「スライムキング」 倒す必要は特にない!?のですが、倒したら珍しいアイテムをゲットできます!! おうかんをゲットせよ! まずは王冠を作ります。ルビーと金のインゴットで王冠をゲットします。 見た目アイテムなので、もちろん装備可能。 王冠とジェルで「スライムのおうかん」を作ります!ジェルはスライムからゲットしましょう。 あくまのさいだんで作れますよ! さいだんは不浄の大地にあります。 リンク:【動画あり】[iOS版テラリア]「あくまのさいだん」で最強の剣を作れ! | TRAVELING アイテムを使えばスライムキングを呼び出します。どこにいるかわからんので、マップで確認してくださいね。 攻撃したらブルースライムが出てきます。うっとーしー!!ただ、このレベルまでやってたらそんなに強くはないです。 スライムキングの中には忍者装備が入っていて、倒すと1つだけゲットできます。 忍者装備はかっこいいので、頑張ってきんこうせきを集めて、是非ゲットしてください! おあとがよろしいようで。 今回紹介したiPhoneアプリをチェック! テラリア 500円 (2014.05.27時点) Spike-Chunsoft CO, LTD. posted with ポチレバ

【動画あり】[iOS版テラリア]ラスボスに挑む為に自分に有利な足場を組もう!

saiut
ラスボスが近くなってきました。地底世界で戦うことになるのですが、マグマだらけの足場では戦うのはなかなか危険です。 ということで、対ラスボス用に足場を組んでみましょう、というお話です。 ひたすら横へ横へ! [caption id=“attachment_11783” align=“alignnone” width=“620”] まずははいブロックを集めましょう(ブロックは何でもOK)[/caption] ひたすら横へ横へ。 ひたすら横へ足場を組んだ結果です。 マグマにガイドの人形を落とすとラスボスが出現するので、それ用の穴です。 穴の下にはもちろんマグマ ということで、今回は自分を有利にするために足場を組んでみました。 これでなんとか戦えるかな? おあとがよろしいようで。 今回紹介したiPhoneアプリをチェック! テラリア 500円 (2014.05.27時点) Spike-Chunsoft CO, LTD. posted with ポチレバ

【動画あり】[iOS版テラリア]ラスボスに挑むために必要な「ガイドのにんぎょう」をゲットせよ!

saiut
いよいよラスボスに挑む局面が近づいてきました。 もちろんラスボスも一定の条件を満たさないことには挑めません。 ということで今回は、ボスに挑む為に必要なアイテムガイドのにんぎょうをゲットする方法をお伝えします! ブードゥーデーモンを探せ! 地底世界にいるブードゥーデーモンを探します。 [caption id=“attachment_11710” align=“alignnone” width=“620”] ブードゥーデーモン[/caption] 足に人形がくっついています。 くっついている人形が「ガイドのにんぎょう」です。 ブードゥーデーモンを倒せば100%ゲット出来るアイテムです! このアイテムを使えばボスと戦えることができますよ! おあとがよろしいようで。 今回紹介したiPhoneアプリをチェック! テラリア 500円 (2014.05.27時点) Spike-Chunsoft CO, LTD. posted with ポチレバ

【動画あり】[iOS版テラリア]「あくまのさいだん」で最強の剣を作れ!

saiut
今回は、現段階での最強剣を作りたいと思います! 必要なのは… ライトベイン:デモナイトインゴットで作る ムラマサ:ダンジョンの宝箱から グラスブレード:ジャングルでアイテムを集める ほのおのたいけん:ヘルストーンインゴットで作る この4つの剣。そしてタイトルにある「あくまのさいだん」で作ります! あくまのさいだんを探せ まずはこの4つの剣をクラフティングしてください。 そしてあくまのさいだんへ向かいます。 [caption id=“attachment_11658” align=“alignnone” width=“620”] 不浄の大地にあります[/caption] [caption id=“attachment_11659” align=“alignnone” width=“620”] あくまのさいだん[/caption] [caption id=“attachment_11664” align=“alignnone” width=“620”] ハンマーで破壊しようとするとダメージを受けます[/caption] [caption id=“attachment_11663” align=“alignnone” width=“620”] ボスを呼ぶアイテムを作成可能[/caption] これがうわさのナイトエッジです。攻撃力50!と書いてますが、これはモルテン装備で攻撃力が上がっているためです。本来は43。それでも強し!! ムラマサのように連続では振り回せませんが、それを補う攻撃力がありますね。 是非ともこの武器は作ってみてください! おあとがよろしいようで。 今回紹介したiPhoneアプリをチェック! テラリア 500円 (2014.05.27時点) Spike-Chunsoft CO, LTD. posted with ポチレバ

【動画あり】[iOS版テラリア]ついに1番下に到達!そこで集めるアイテムのご紹介です

saiut
遂に最後のステージ?なところに突入していきます。 それは1番下、地底世界になります!! 下まで頑張って掘って掘って掘っていきましょう! こうせきを取ろうぜ 水とマグマがぶつかれば「黒曜石」が出来ます。これをいっぱい取りましょう。 ヘルストーンという鉱石を取ります。ヘルストーンは取るとマグマが出てくるので注意!! 地底世界には地獄のかまどがあります。ゲットしましょう。 シャドウチェストという宝箱があるので確実にゲットしましょう! シャドウキーというカギが必要です。これはダンジョンにある宝箱に入っています。 地獄のかまどでヘルストーンとこくようせきでヘルストーンインゴットが作れます。 武器とか ほのおのたいけんが作れます。 マジックブーメランとヘルストーンインゴットでフレイムラン! ハンマーと斧の効果があるモルテンハンマアクス! ヘルストーンインゴットで作れるモルテン装備です! いやー最強に近い武器がそろい始めましたね!! ちなみに僕は真下にずっと掘りました。1番下につく直前にロケットでちょっと飛べばOK。 どんどん進めていきますよ!! おあとがよろしいようで。 今回紹介したiPhoneアプリをチェック! テラリア 500円 (2014.05.27時点) Spike-Chunsoft CO, LTD. posted with ポチレバ