東京

Dpub5も終わりに…

saiut
三次会まで無事に終了しました。 史上空前の盛り上がり。 皆様お疲れ様でございました。 僕は4次会でまったりさせて頂いております。 次はDpub6、福岡だ! Posted from するぷろ for iPhone.

二日酔いには皇居ラン!酒を飛ばせ!!そして走るには複数人がイイね!

saiut
2012/6/23はDpub5!! ということで、前日に@sta7kaさんによるDpub前夜祭のような上京組襲撃会を開いて頂き、マイナス三次会から楽しませて頂きました。 楽しいとついついお酒が進んでしまうもので、Dpub5当日だというのに二日酔いになった永久幹事。朝起きたら頭ガンガンでした。 そんなもん吹き飛ばせ!!ということで、ランニングといえばココ!皇居ランに行ってきました!! ランニングの習慣って特になく、久々にRunkeeperとNike+をダウンロードしてみると前回の記録は1年前でした。 @ahiphoneabさんに誘われて@ttachiさん@shigotanoさん@beck1240さんと走った訳ですが、自信はなかったわけです。 1年ぶりやし、途中で足とまるやろなーと。 やってみると意外といけるもんでした。 話しながらってちょー楽しいじゃん!!景色が変わるってちょー楽しいじゃん!! 右を見るとめっちゃビル。 左を見ると皇居で緑が広がる。 景色がちょっと首を曲げるだけで全然違うってすごい楽しいですよ。 そんなわけで気付けば酒も抜け… いや、完璧に抜けてはないんですけど、Dpubは元気に完走できそうです! という訳です後2時間でDpub5が聖地・しゃぶ庵で開催されます。 元気にいきましょう! おあとがよろしいようで。 Posted from するぷろ for iPhone.

6/23!Dpubが東京に帰ってくるぞ!@六本木 豚組しゃぶ庵! #Dpub5

saiut
6.23六本木に集結せよ! Dpub 5 in 東京! 聖地「豚組しゃぶ庵」に凱旋開催!! | No Second Life ついにあいつが東京に帰ってくる!!ということで、6/23にDpub5が東京は六本木、豚組しゃぶ庵で開催されることになりました! DpubはiPhoneやTwitter好きが集まる素敵なイベントです! D…Developer-開発者 P…Publisher-出版関係者 U…User-ユーザー B…Blogger-ブロガー 前回のDpub4 in 大阪が初参加だったのですが、**「永久幹事」**というごっつええ感じの称号を頂きましたので、今回のDpub5も幹事、Blogger枠で参加させて頂きます! 5/30 22:00からの一般応募開始させて頂いたのですが、現時刻22:19で既に110人を超える応募が来ております!…ううむすげぇ… 前回同様、全力で走り抜けたいと思いますので皆様よろしくお願いします! ; 応募はこちらから!早めの応募が吉です!!→Dpub 5 in 東京 最後に 主催者である @ttachi さんのDpub開催することとなった熱いエントリーを事前にご覧頂ければ、もっとDpub楽しめること間違いなし!? 僕が “Dpub” というイベントにこめた想いについて語ろう | No Second Life おあとがよろしいようで。

「銀座 五行」で黒霧島水割りを呑む!

saiut
アシタノワークショップ、第五回浅草写真部、とある会合に続き、本日はいいかんじの会に東京の嫁 @sta7ka さんに招待して頂き、「銀座 五行」にきております。 ラーメン屋らしいんだけど、何かビックリぐらいシャレてやがる。これがコンクリートジャングル、東京か…。 @jmatsuzakiはワインのつぎ方知らないぐらいぎこちなかったですね。なんだこいつ。普段あんなキャラしてるのに。 @jmatsuzakiと同じ髪型にしてみました。 @jmatsuzakiと同じ髪型と言われて合わせてみました。同じか…。 inspired by @sta7ka Posted from するぷろ for iPhone.

「餃子屋台 渋谷店」で黒霧島水割りを呑む!

saiut
今日は@sta7kaさんが「会合」をセッティングしてくれました。 といってもただの飲み会ですがw オレがちょー会いたかった男子ハックの中の人@JUNP_Nさんにも会えちゃいました。 さすが@sta7kaさんです。関東が産んだ… 思いつかない。 取り敢えず楽しい!! 餃子屋台は @spring_mao ちゃんに教えてもらった餃子のうまい店。僕は大阪に住んでいるにも関わらず、今日この店に来たことが1番多いのでした。 なんか忍者は麦わら帽子かぶってます。 バカじゃねぇの。 おあとがよろしいようで。 餃子屋台 渋谷店 東京都渋谷区宇田川町23-3 第一勧銀ビル 6F 営業時間 ランチ 11:30~17:00 ディナー 17:00~23:00 inspired by @sta7ka Posted from するぷろ for iPhone.

夢の続きを味わってきた。〜あなたたちに会いたくて〜

saiut
今は東京から帰る新幹線の途中。 先週はDpub4 in 大阪があったわけだが、そのエントリの出だしにこう書いた。 夢のような時間が終わってしまった。 via Dpub4 in 大阪 〜あなたの喜ぶ顔が見たくて〜 #dpub4 と。あの@ttachiさんからDpub永久幹事の称号を頂いて1週間。今度は仕事の関係で週末、東京に乗り込んだ。 東京であった出来事を、少し振り返りたいと思う。 スタートは、アシタノで。 @jmatsuzakiはブログおもしろいけどリアルは普通だ。うん、普通だ。 @masaya5923がイケメンなのにバカだったり、「愛しのアップルパイへ」というセリフが本家より似合っていたり。 さほど重要じゃない彼がいたり。 やっと@beck1240本にサインもらえたかと思ったら、どう見ても子どもの落書きだったり。 @sawonyaさんにバースデープレゼントのeneloop渡したらバレンタインチョコとしてホットミルクに溶かすチョコレートくれたり。オレしばらく食えねぇよ。 @fuji7gaは途中から参加してもやっぱりウザシング。 アシタノ唯一の良心は@jun0424さんだけ。それが判明した夜。アレで忙しいはずなのに。出来るの待ってます。 ツイキャスも放映したよ!アシタノレシピ飲み会 « 4コマでわかる!ITのこと 成ル 関連ランキング:居酒屋 | 渋谷駅、神泉駅 次へ。 @ryo_dgは何でこっちにいるかよく知らない。意外と帰ったあと連絡くれたいいやつだったり。 はが屋から拉致に成功した@spring_maoが名前忘れたけどなかなか置いてないっていうカクテル飲んで喜んでたり。 @piyohiko0117はいきなりきて全く誰かわからんかったけど、結局3日連続一緒だったり。 @takashings先生、あんたは何があっても駆けつけてくれるね。 渋谷ハイボール 関連ランキング:バー | 渋谷駅、神泉駅 店長がカッコイイって書いてた。へぇー。 実はココ、中学の時のツレがやってるBar。気になったら是非行ってほしい。雰囲気は抜群。 パスタはうまかった。ミートソースに、納豆って合うんだぜ。おっと、味はこのエントリをご参考。自分はうまいしか言えないもんで。 吉祥寺グルメ!記憶に残る旨さ、スパ吉のパスタがガチうま!! - Hello, My Innocent. スパ吉 関連ランキング:パスタ | 吉祥寺駅、井の頭公園駅 @rupakoも合流して行ったモードオフ。 @rupakoと@spring_maoにコーディネートしてもらっちゃいました。その様子は…@takashingsの担当。その内アップしてくれるでしょう。 カメラから逃げる@rupakoはただのADでしたね。ていうかズバズバ言いまくってくれるよね!でも、その通りなんだよねぇ。 東のプチ聖地、はが屋。ここにはチェックインすれば人が集まる。 @fuji7ga、@piyohiko0117、そして@loop99さん。 チェックインにほいほい釣られた3人も合流し、7人で一時はが屋を半占拠状態に。もつ鍋も牛切り落としも相変わらずうまし。 @loop99さんはまだまだ自分にとっては謎の存在のようだ。はが屋にくれば現れるはずだから、その時お話したい。 立ち呑み はが屋 関連ランキング:居酒屋 | 渋谷駅、神泉駅 @sta7ka。彼を呼ぶと誰かを連れてくる。この日は東京ライフハック研究会の日だった。カンプ担当ワークして疲れてるはずなのに、彼はやはり来た。 それも、10人も連れて。 店を変えて軽く呑む。 @sta7kaについては是非このエントリを見てほしい。 これから「@sta7ka」の話をしよう|TRAVELING そして、顔だけ出すといって来てくれた@OZPA。アイツは本当に毎回顔出すだけいいやがって。じっくり呑みたいもんだ。色々あったろうに、笑ってたねぇ。来てくれてありがとう! ガント|OZPAの表4 そういえば東のクズとして有名な@haya111さんにもお会いできたな。そして誰だ、オレのことを西のクズだと言っているやつは!w 月曜日、帰るはずだった。しかし、嬉しいことにそれは叶わない。急遽の泊まり。 帰る直前にちょろっと呑もう、と約束していた@jufukと@jmatsuzakiに泊まる旨を告げ、渋谷へ。 @jufukはこの界隈では数少ない同い年。相変わらずちょーいいやつなんだけど、やっぱりバカなんだ。おまえのWordpress待ってる。

「塚田農場 渋谷京王西口店」で黒霧島水割りを呑む!

saiut
呑んでます。まさかの当日泊まりが決定して呑んでます。 メンバーは@sta7kaと@jmatsuzakiと@jufuk。 東ラ研でカンプのワークを終えた@sta7ka。 2日前に初めて会ったけど、既に3日連続な@jmatsuzaki。 ちょー久しぶりだけどやっぱり男前なバカな @jufuk。 この個性的なメンバーで呑んでおります。 そんな時はこれ、黒霧島。 師匠とも言うべき@sta7ka先生はロックだが、わたしは水割りで。 気の合う仲間たちと、ゆったりと酒を酌み交わす。 わたし@saiutは、東京に来ることが物珍しく、みんな相手をしてくれる。 それはすごく幸せで、その全てに応えたいと思うし、これからもしつこく誘い続けたい。 東京は、この人たちがいる限り来たいとこであり続ける。 みんな大好きだ。 お店はここ。 塚田農場 京王渋谷西口店。 inspired from @sta7ka Posted from するぷろ for iPhone.