大阪

「大阪国際空港」(伊丹空港)で飛行機×夕陽のコラボレーションを撮れ!

saiut
空港と言えばやっぱり飛行機に乗るために訪れる場所ですよね。 でも、それだけではありません。 大阪国際空港(伊丹空港)には展望デッキがあり、そこでは夕陽を狙うことが出来るのです!! 空港なので、夕陽だけでなく飛行機もプラス!! こんな感じの写真が撮れます 展望デッキ。多くの人で賑わいます。 展望デッキから広角で。 夕陽と飛行機が一緒に撮れます。場所によっては夕陽に飛行機を重ねることが出来るかも。 飛行機に反射した光も綺麗に撮れます。 ▲展望デッキから向かって左側にはビル群。梅田方面です。 ▲展望デッキには滑走路をモチーフにしたものもあります。 飛行機だけじゃない 関西国際空港が出来て、そっちに人を持って行こうという流れが出来てますが、まだまだ大阪国際空港も負けてませんよ。 展望デッキには花もたくさんありますよ! 飛行機とか夕陽を撮った後はスタバで休憩出来るし、ええ場所でございます。 撮った写真はコチラにもアップしています。 大阪国際空港 - a set on Flickr おあとがよろしいようで。 今回紹介した撮影ポイントをチェック! 大きな地図で見る

大阪で堺の工場を撮りたい人は「堺泉北臨海工業地帯」へ行こう!

saiut
男のロマンと言えば工場ですね。 前々から工場は撮ってみたいなぁと思っていたのですが、 大阪では有名なこの工業地帯に行ってきました。「堺泉北臨海工業地帯」 大阪湾に注ぐ大和川 - 大津川間の沿岸部を埋め立てて造成された工業地域。堺泉北臨海工業地域とも。大阪府堺市堺区・西区、高石市、泉大津市にまたがり、堺泉北港の港湾機能を持つほか、石油・化学・鉄鋼・金属などの工場、発電所、ガス製造所などが立地。大阪府の製造品出荷額のおよそ14%を占める。 via:堺泉北臨海工業地帯 - Wikipedia 今回は@suito1942と@ryo_dgの男3人で繰り出してきました。 冬の夜、男3人で海沿いはすごく寒かったですが、とても楽しかったですよ! まずは三脚を用意します 三脚にカメラをセットします。 というのは当たり前なので、三脚がいります。 高石大橋辺り まず撮影したのはこの辺り。高石大橋から工業地帯に入った辺りです。 大きな地図で見る もっと奥 先ほど撮影した場所から、更に奥に入って一番海沿いの場所で。 大きな地図で見る 風が吹いて寒い寒い。 ▲玉ボケ狙ったりして ひとまずこの2カ所 今回初めて行きましたが、事前の調査が少なく、撮影ポイントが分かりにくかったです。 調べても望遠で撮らないと無理やろこれ!!(3人とも望遠持ってない)ってのもありましたしね。 今度行くときはもっと下調べして、狙い撃ちで行きたいものです。冬は寒くて長時間入れませんので。 おあとがよろしいようで。 今回紹介した撮影ポイントをチェック! 大きな地図で見る

万博記念公園のマニアックな遊び方!「パビリオン記念碑」を探してみませんか?

saiut
万博記念公園といえば、1970年の万博博覧会の跡地に作られた公園ですよね。 当時の盛り上がりを僕は知らないのですが、色んな国の展示館(パビリオン)があったんですよね。 万博博覧会が終わったあと、パビリオンってどうなったと思いますか? 実は、こんなことをしていたんです!! そして、「こんなこと」で万博記念公園で遊べるのです! というのを関西ではおなじみ「ビーバップ!ハイヒール」で紹介されていたので、それを更にご紹介したいと思います。 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構 万博博覧会終了後 万博は甲子園65個分。そういわれたってサイズが想像出来ないぐらい大きなサイズです。とりあえずでかいってことです。 (東京ドームに例えないのがいかにも大阪ですねw) 各国のパビリオンは86にものぼり、もちろん大盛況に万博は開催されて終了しました。 ただ、そのパビリオンがどうなったか知っていますか? それは、万博記念公園に埋まっているのです。 びっくりしました。今まで何度となく訪れた公園の下にはあの万博博覧会のパビリオンが埋まっているとは。 当時、博覧会終了後に発生するパビリオンを崩したいわゆる「ゴミ」をどうするか議論をしてもなかなか決まりませんでした。 国の威信をかけて行った博覧会。成功に終わっても、**「終わった後のこの土地をどうしよう」**と決まらなかったのです。 この意見が出るまでは。 「崩したパビリオンをそのままこの土地に埋めてそこに土をかぶせて大きな緑の公園を作ればいい」 こうして出来たのが万博記念公園なのです。 さて、マニアックな遊び方とは? ここからが本題。こんな背景の元埋まったパビリオン。 実は万博記念公園にはこんなものがいっぱいあるのです。 当時各国のパビリオンがあった場所に、プレートが埋められているのです。その数86。 そう、マニアックな遊び方とは**「埋まったプレートを見つけよう」**というものです。 1970年に開催された「日本万国博覧会」のパビリオン記念碑が、自然文化園を中心とした86ヶ所に埋め込まれています。各記念碑には、当時を偲ぶスクラッチプレート(ステンレス製の板)が設置されています。 各記念碑を探し出し、スクラッチブックを完成させましょう。 via:探そう!パビリオン記念碑 | 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構 86ものプレートを見つけるころにはあなたも万博フリークになっているのかも!? おあとがよろしいようで。 今回紹介した万博を紹介したテレビ番組をチェック! 朝日放送 | ビーバップ!ハイヒール 朝日放送 | ビーバップ!ハイヒール

「イルミナイト万博 Xmas」万博記念公園でイルミネーションとプロジェクションマッピングを堪能せよ!

saiut
クリスマスシーズンになると多くなるイベントが「イルミネーション」ですね。 大阪にある万博記念公園では、「イルミナイト万博 Xmas」というイベントが開催されています。 桜並木はイルミネーションに彩られ、そして太陽の塔は最近流行りの「プロジェクションマッピング」! ちなみに「超」混雑。まさか万博で入場制限がかけられているとは。入るまで20分ほどかかりました。 イベント紹介 | 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構 イルミネーション 太陽の塔の裏側にある桜並木はこのイルミナイト万博でイルミネーションだらけに。 ▲雪だるま! ▲シロクマ! ▲トナカイ! プロジェクションマッピング! 被写体をスクリーンに変えてしまうプロジェクションマッピング。 イルミナイト万博では「ビームペインティング」として、プロジェクションマッピング×サウンドエフェクトで魅せてくれました。 ▲五重塔が出現する! ▲クリスマスケーキ! ▲こわっ ラーメンEXPO また、イルミナイト万博と併設して行われていたのが「ラーメンEXPO」。 西日本最大級のラーメンイベント ラーメンEXPO 2013 in 万博公園 いまや日本の国民食の一つとして認知されてきたラーメンで「地域の活性化」と「食を通じての人のつながり」、さらにご当地ラーメンを通じ「地域文化」と 「観光資源」の発掘などを目的に、『ラーメンEXPO2013 in万博公園』を大阪で開催することに致しました。 via:ラーメンEXPOとは|西日本最大級のラーメンイベント ラーメンEXPO 2013 in 万博公園 ここにもたくさん人がいましたね。イルミナイトとラーメンEXPOでこんなに混雑していたのですね。 僕が食べたのは京都千丸しゃかりきのラーメン。 京都千丸 しゃかりき » ラーメンEXPO 2013 in 万博公園 鶏チャーシューがおいしい! 万博すげぇ 正直「プロジェクションマッピングどんなもんじゃい」とは思っていたのですが、良い方向に予想を裏切ってくれました。 ビームペインティングのスタートから1分程度動画として撮影してきましたのでご覧ください。 続きは直接ご覧くださいまし。でも12/25までしかやってません。 おあとがよろしいようで。 今回紹介したイベントをチェック! イベント紹介 | 独立行政法人 日本万国博覧会記念機構

「立ち呑み天ぷら やまなか」大阪・天満にある日本酒専門店!

saiut
天満市場のほど近く、池田町という飲み屋街に「立ち呑み天ぷら やまなか」というお店があります。 「立ち呑み」と書いてあるけどちゃんと椅子があるお店。 山中酒の店、というミナミに拠点を置く酒店の直営店です。 山中酒の店直営店 | 立ち呑み・天ぷら やまなか 落ち着ける人気店 火曜日の19時すぎにお店に入りましたが、こういうお店はやはり序盤は人が少ないのでしょうか。 お客さんは4,5人というところでした。 店内はカウンターとテーブルが1つで総勢15名ほどが入れるくらいです。 9時過ぎには人がめちゃくちゃ多くなるそう。 やはり日本酒は二次会でチビチビ飲むことが多いのですかね。 奥に見える冷蔵庫には、常時、約40種類の銘酒ずらりと並び、1杯300円台~のお手頃価格(110ml)で楽しむことができます。飲み口のきれいな冷酒から、どっしりと旨味のある燗酒向きのお酒まで。ふらりと訪れて「クイ!クイッ!」っと気軽に楽しむもよし、どっしりと腰を落ち着けて、とことん飲むもよし、気分次第でいろいろな使い方ができます。 via:山中酒の店直営店 | 立ち呑み・天ぷら やまなか かなりの種類のお酒があります。 そして、20種類ほどのメニューがあります。もちろん店名にある天ぷらから、日本酒に合うアテがたくさん揃っています。 頂いたお酒はこちら。 ▲日高見 超辛口 純米(宮城) 宮城県のお酒です。辛口!! 日本酒ってまろやかさと辛口のキリッの同居する感じが好きですね。 日高見(ひたかみ)平孝酒造・酒やの鍵本 調べると、日高見は魚料理が合うそう。 このとき頼んだのはこの料理。 ▲あじのきずし。薄い大根で巻かれています。 しっかり酢で締められていて、酒に合うってこのことか、と思ったものです。 二杯目はこちら。店員さんにあじのきずしに合うお酒を頼んだら出てきたものです。 ▲いづみ橋 生原酒(神奈川) 神奈川県のお酒で、ふだんはとんぼがラベルに貼られているのですが、冬は雪だるま!かわいいですね。 ちなみに雪だるまの左下にある「○」に点々がついているのはとんぼの卵。冬を越してるイメージだそうです。 季節のお酒/リキュール | 泉橋酒造株式会社 新酒なので爽やか。あじのきずしに合うお酒を、とお願いしたら出てきたお酒です。 人があまり多くなかったせいか、店員さんとゆっくり話すことも出来ましたし、 一人でしっぽり飲むことも出来ました。 一人でもOK、二人でもOK。ゆっくり飲みたいときはお早めにどうぞ。 今回紹介した日本酒が飲めるお店をチェック! 山中酒の店直営店 | 立ち呑み・天ぷら やまなか やまなか 関連ランキング:日本酒 | 天満駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅

「BEER BELLY 天満」(ビアベリー)箕面ビール直営店で箕面ビールを堪能せよ!

saiut
大阪で有名なクラフトビール!「箕面ビール」。 箕面の滝で有名な箕面で作られているビールですね。 今では箕面ビールを飲めるお店というのはたくさんありますが、 その中でももっと箕面ビールが飲みたい!という方には 直営店「BEER BELLY」がすごくオススメです。 天満・土佐堀・江戸堀に店舗を構えています。 今回は「BEER BELLY天満」を紹介したいと思います! 箕面ビール: BEER BELLY 天満 箕面ビールをたらふく堪能せよ 天満駅からほど近い天満市場の西側にある、飲み屋街の池田町にあるBEER BELLY天満。 「BEER BELLY」という白い看板は遠くからでも目立ちます。 常時15種類の箕面ビールが楽しめます。 制覇したければ何度も足を運びましょう!運んでいるうちに別のビールが開栓していることでしょう。 20人弱が座れそうなカウンターと、テーブル席が少々。(立ちテーブルだったかも) 土曜日に訪れたとき、満員だったことがありました。 今回訪れたのは火曜日の18:30頃。それでも10人ぐらいのお客さんが入っていました。 ▲黒板にずらっと書かれたメニュー。ここから選びましょう。 ▲まずはW-IPA。9%の濃いIPA。ガツンときます。これ大好きなんです。 マサジビールもあった! 2013年3月に行われた、全国11社のクラフトビールメーカーによる「マサジビールプロジェクト」 クラフトビール界を牽引するブルワーたちが、故大下正司 箕面ビール社長を追悼する という共通のテーマの下、個性溢れるオリジナルビールを製造 ・競演しました。 via:箕面ビール:KANPAI!! MASAJI BEER!!:MASAJI BEER PROJECT 2013 これは2013年3月の話。 今回、12月15日に社長が1周忌を迎えたということで改めて全国のブルワリーで「MASAJI BEER」が造られました。 (12月15日にお披露目会があったらしい。行きたかった…orz) そんな「MASAJI BEER」も開栓されてました。その中でめちゃくちゃ気になったビールも飲みましたよ~。 ▲志賀高原の「W-IBA -MASAJI THE GREAT-」です。スタウト(黒ビール)×W-IPA。 最近僕がハマってきているスタウトと大好きなIPA(しかもキツいW-IPA)のコラボ! 箕面ビールといえば、スタウト、インペリアルスタウトの黒い二種、そしてW-IPAの印象が強烈。 なら、両方いっぺんにつくっちゃえ、ってことでつくった黒いW-IPA。 「格好よくて強面で、一見ちょっと近寄りがたい。でも、話してみると、その人柄にいっぺんに魅了されちゃう。」そんな先代大下社長のイメージそのままの男前なビール。 via:箕面ビール:KANPAI!! MASAJI BEER!!:株式会社玉村本店 スタウトの強い香りと口に入れた瞬間のW-IPAの苦み(+スタウトの強さ)、そして飲んだときのペールエールのフルーティーな感じ。 是非飲んでみてください。僕もまた飲みにいきます。 今回頂いたのはこの2杯と、肴にBEER BELLY天満に来たら「マスト」なこの1品です。 ▲箕面産ゆずソーセージ。500円なり。言葉はいらない。 本日は2杯(ハーフパイント)とゆずソーセージで1,700円でした。 また行こう。マサジビールすぐなくなるしな… おあとがよろしいようで。 今回紹介したクラフトビール店をチェック! 箕面ビール: BEER BELLY 天満 ビアベリー 天満 関連ランキング:ビアバー | 天満駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅

関西でランチに迷ったら!?「大阪ほんわかテレビ」の「昼ごはんでっせぇ~」をチェック!

saiut
昼ごはん迷うわ。どこいったらええかわからんわ。 どうもこんにちは! 昼ごはん、いや、ランチ、迷いますよね。僕は食堂で食べてるからしらんけど。 そんな困った人にチェックしてほしいのが、 毎週日曜日の夜10時半から放送している読売テレビの「大阪ほんわかテレビ」。 笑福亭仁鶴さんを筆頭に、コメディな物語テイストで進んでいく関西の情報を伝えてくれる番組です。 その中に「昼ごはんでっせぇ~」というコーナーがあります。 仁鶴さんのこの声を聴いたことある人は多いのではないかな? 実際に番組に応募して、自分のお気に入りのランチのお店を自分でレポートするというコーナーです! 同じ目線だからいい 先ほども書きましたが、 実際に番組に応募して、自分のお気に入りのランチのお店を自分でレポートするというコーナー なので、自分たちと同じく普通に働いている人が紹介してくれるのです。 もうすぐ大阪ほんわかテレビは放送1,000回(12/10現在998回かな)なので、 その数と同じぐらいの店舗が紹介されているのです! HPが探しやすい もちろん紹介した店舗は番組HPで紹介してくれています。 大阪ほんわかテレビ|昼ごはんでっせぇ~ ということで、関西でランチに困っている方は是非ご覧ください! そしてこちらもご参照ください! 大阪で「ランチどこいこ?」と迷ったらMBS系「せやねん!」のHPをチェック! おあとがよろしいようで。 今回紹介したテレビ番組をチェック!

1000000人のキャンドルナイトに行ってきました!今度は西梅田!

saiut
梅田では毎年、夏至と冬至の2日間、西梅田と茶屋町でビルの電気を消してろうそくを灯して楽しもう、というようなイベントがあります。 今年の夏至は茶屋町で開催されたキャンドルナイトに参加してきました。 梅田・茶屋町に数々の光が!1000000人のキャンドルナイトに行ってきました。(画像多め) またキャンドルナイトの時期になってきたので、今回は西梅田のキャンドルナイトに参加してきました! 今回撮影に使用したレンズはコチラです。 ★MINOLTA MC TELE ROKKOR 135mm F2.8★ 人めっちゃ多い 人多すぎる・・・ 西梅田は、ヒルトンプラザからリッツカールトンまでの真っ直ぐなあの道がキャンドルに灯されます。 ▲トナカイですね。青白くてちょっと不気味でした。 ▲ギリギリ。お気に入りの1枚です。 ▲まさかの龍。新聞紙で出来ています。 ▲物陰に隠れていた雪だるま。 その他の写真はFlickrにアップしています! 1000000人のキャンドルナイト - a set on Flickr 夜の写真はやっぱり難しい! 夜の写真というのはやはり難しい。というか135mmの単焦点レンズを使用していたので、人だかりの後ろから撮らなければいけませんでした。 すなわち地面に置いてあるキャンドルがなかなか見れなかったという・・・レンズのチョイスミスですが、このレンズはちょっと使っていきたかったのです。 MF楽しい! 来週には茶屋町でキャンドルナイトが行われますので、お時間がある方は訪れてみてはいかがですか? おあとがよろしいようで。 撮影に使用しました! Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3 posted with カエレバ キヤノン 2012-03-22 Amazon 楽天市場 ヤフオク! 価格.com ★MINOLTA MC TELE ROKKOR 135mm F2.8★ 今回紹介したイベントをチェック! 1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY

「ブログに書かないようにしていること」と「No Second Life セミナー18」 #nsl18

saiut
2013/12/1(日)に大阪でNo Second Lifeセミナー18「月間160万PVブロガーが教える 読まれ、引き寄せ、売れる! アクセス10倍アップ ブログ & SNS講座」でアシスタントをしてきました。 毎度、大阪でセミナーをするときは立花さん@ttachiから「手伝ってほしい」って声をかけてくれるのは、今まで行ってきた自分の活動の成果だと思ってます。 ・・・どういう活動なのかどういう成果なのかうんぬんってのは今回のエントリーから外れるのでまた別の機会にしたいと思います。 今回セミナーをお手伝いしながらもちろん講演も聞かせてもらってワークもしてみて、僕がブログを書く上で**「ブログに書かないようにしていること」**がセミナーの内容と似ている部分がいっぱいあったので、そのことを書いてみたいと思います。 Evernoteにちょっとだけ書いてた 僕のEvernoteの中に「ブログでの決めごと」みたいなノートがあります。 正直なところ、このセミナーに参加していなかったら埋もれたままのノートでした。 こんなことを書いてました。書いただけにしてたのでアップデートも何もしてないですが。。 僕がこの中で一番大事にしていること、そしてこのセミナーでも言われていたこと。 それは**「日記ではなくて情報を書く」**っていうことでした。 日記を見たい人なんてごく一部(友達)だけだし、このブログに訪れてくれる人はたいていは困っている人です。 このブログの目指すところは読んで「役に立った」と言われるブログです。 例えばこの記事とか、僕のブログではNo.3に入るぐらい読まれているエントリです。 注意!WindowsのNTFSフォーマットHDDはMacじゃ使えない!?解消方法をお教えします! | TRAVELING こういった「困った人が役に立つ」と言ってもらえるブログでありたいと思うのです。 それはEvernoteに書いたブログの決めごとに書いていたこと、そしてセミナーでも言われたことにも合致しています。 つまり、日記ではなく情報を、です。 こうした色々なことをセミナーでは経験を元に、またその根拠まで徹底的に解説してくれました。その間僕は部屋の温度調節をしてました。 その他にもありましたが、今回は割愛しちゃいます! かなり上辺なことを書きましたが、セミナーではもっと深い話をされてましたよ。 でも、全部合わせる必要はない ▲_居酒屋「いちー」は反則でしょうたちさんwしかも阪急豊中駅てw_ 言われていることにはすごく同意出来る内容です。 言う通りにやれば見てくれる人が多いブログが出来上がると僕は思いました。 でも、言われたことだけやっているともう一つNo Second Lifeに似たブログが出来上がるだけだとも感じます。 TTP(徹底的にパクる)もいいですが、TTPし続けたらどうなるのか。立花さんが違う方を向いたときどうなるのか。 僕はこのセミナーをアシスタントとして参加させてもらって講演のほとんどを聞かせて頂きました。 もちろん足りていないところもあったし、そこは改善しようと思ってます。 でも、「このままでいいんだ!」ってとこもあったし、「いや、こっちのほうがいいのでは?」と思うところがありました。 そうやって言われたことをやるだけじゃなくて、自分の考えの元に学んだことを活かしてブログを更新していけば、もっといいTRAVELINGが出来上がるのかな、と思っています。 聞いた話をどう自分に織り交ぜていくか?これだからブログは面白い。 たちさん、お疲れ様でした! おあとがよろしいようで。 今回紹介したNSLセミナー講師・立花さんの著書をチェック! ノマドワーカーという生き方[Kindle版] posted with ヨメレバ 立花 岳志 東洋経済新報社 2013-05-02 Kindle Amazon[書籍版] できるポケット スマートフォンでFacebook&Twitterを使いこなす本[Kindle版] posted with ヨメレバ 立花 岳志,できるシリーズ編集部 インプレスジャパン 2013-01-30 Kindle Amazon[書籍版]

大阪で「隠れた名店」を知りたいあなたへ捧ぐ!朝日放送の「今ちゃんの実は」をチェックしろ!

saiut
みなさんこんにちは。 二十歳もとっくに超えて、お酒がどんどん好きになります。 最初はチェーン店で満足していたものの、やはりお酒を飲むことを重ねるうちに **「こじゃれたお店」とか「誰も知らないけどおいしいお店」**というところに行きたくなります。 こんなお店を知っているのは地元の人だとか、タクシーの運転手さんだったりします。 そんな人にお店を聞いてしまうこの番組をご存知でしょうか。 「今ちゃんの実は」 リンク→朝日放送 | 今ちゃんの「実は・・・」 どんどん**「こじゃれたお店」とか「誰も知らないけどおいしいお店」**を知れますよ! 銭湯におるおっちゃんを狙え! 「隠れた名店」を探すには、地元の人にしか知らないようなお店を探すのがいいでしょう。 ということは、地元の人だけが訪れる場所に行けばいい。 「今ちゃんの実は!」では、その土地にある銭湯にサバンナの2人が訪れ、 どんなお店があるかを聞いていくコーナーがあります。 終電後のタクシーの運ちゃんを狙え! もう1つ「隠れた名店」を探す方法として、色んな場所に人を連れて行く「タクシーの運転手さん」に聞く方法があります。 これまた同じく、サバンナの2人が終電後の駅でタクシーを待ち、 「タクシーの運転手さんが知っている一番おいしいお店」を聞き出すコーナーがあります。 「一番おいしいお店」と言ってももちろん人それぞれで、居酒屋だったりイタリアンだったり、はたまたスナックだったり。 起点となる駅周辺のおいしいお店がいっぱい紹介されているのです。 まだ行ったことあるお店はないですが、めちゃよさげなお店が多いのです! 関西ローカルなもんで といっても、関西ローカルな番組なので、朝日放送(テレビ朝日系列)が見れる人でないとこの番組が見れません。 関西以外の人残念・・・ しかし、こんなものが売っているのです。 るるぶ今田知らない大阪グルメ (JTBのムック) posted with ヨメレバ ジェイティビィパブリッシング 2013-07-18 Amazon Kindle 楽天ブックス るるぶから発売!! これで大阪に旅行しに来た人も安心ですね! 大阪に来ていきなり「通な」お店に行くのも面白いかも!? ま、今ちゃんの実は・・・で一番好きなコーナーは「街で気になるあの娘は実は…」ですけどね。 おあとがよろしいようで。 今回紹介した番組をチェック! るるぶ今田知らない大阪グルメ (JTBのムック) posted with ヨメレバ ジェイティビィパブリッシング 2013-07-18 Amazon Kindle 楽天ブックス 朝日放送 | 今ちゃんの「実は・・・」 朝日放送 毎週水曜日 午後11:17〜