大阪

オクトーバーフェストin新梅田シティ2012 にいってきました!

saiut
大阪住まいの**ビール大好き!!**な人に朗報です。 本場ドイツのビール祭りが新梅田シティにやってきています!!! 新梅田シティは梅田の近く、スカイビルの下です。 ビール大好きな僕は早速行ってきましたよ! オクトーバーフェストin新梅田シティ2012 ドイツっぽい! 「ドイツの本場のビールが飲める」という触れ込みのオクトーバーフェスト。 オクトーバーフェストはドイツのミュンヘンで行われる世界最大のビール祭り!なのです。 それが大阪・新梅田シティで2週間開催されています。開催期間は8/27(月)〜9/9(日) ドイツのビールが30種類も!! 本場ドイツのソーセージ、25cmもあります。めちゃうま!! ビアサーバもめちゃかっこいい。黒。 白。 大にぎわいです!!! 色んなビールを売ってます! そして飲む。うまい!! ドイツ楽団の音楽を聞きながら飲みます!!プロースト!(prost)乾杯! 会場にいるお姉さんもそれっぽい衣装! ムール貝もあります!! ムール貝もソーセージもあるけどやっぱりビール。 うまい! ビール好きな人は一度いってみるといいと思います。本場ドイツのビールうまい!ソーセージうまい!! そして意外と音楽にノレてしまう!! 雰囲気は大切。めちゃめちゃ楽しかったです。また行きたい!!! おあとがよろしいようで。 オクトーバーフェストin新梅田シティ2012

第7回No Second Lifeセミナーで司会させて頂きました!そして、僕の今後。 #nsl7

saiut
過去6回、東京で行われていた立花さん@ttachi主催のNo Second Lifeセミナーですが、何と大阪で行われました! そして何とそのセミナーで司会させて頂きました! 実は何と裏ではスタッフとして動いていたのです! ということでレポートと思ったことでも。 2回目の司会、それは… 以前、和洋風KAIのするぷくん(@isloop)、シンカーOZPAの表4のおつぱくん(@OZPA)、Lastday.jpのれいちゃん(@Sayobs)の3人組、ズッコケ三人組じゃなくてハチサンスリーのNo Blog, No Life in大阪の時に司会させて頂いたのですが、その時ぶりの2回目です。 参考:「No Blog No Life in 大阪」 で司会してきた! あの時は初めてでめちゃくちゃ緊張していてたのですが… そんな僕と同様に、NSLセミナー参加者の皆さまも多少緊張しているなぁという感じが見て取れました。 第1回アシタノワークショップを東京で開催した際は、皆さん始まる前からワイワイと過ごされていましたが、大阪ではそこまでセミナーが多くないことが影響しているのか、開催前は横であまりしゃべることもなく静かでした。 そんな状態で始まったNSL7は僕の司会から。 静かさを取って、笑いを取って場を和ますことが司会の仕事のはずなのに…!これ以上は何もいえねぇ…! ただ、アイスブレイクでみなさんの場が一斉に和んだのはさすが。関西人やで! 休憩終わりに僕が、「次行きますよ!」と声をかけてもしゃべりまくりでした。 ちなみに僕はというと、今回も緊張してました!!w jに想うこと、そして自分の位置 ここからは講演を聞いて思ったことを。 jの登壇を見たのはアシタノワークショップぶり2回目でした。進化してた! 彼のひた向きに前へと進むのは遠くからですが応援しています。 彼は常人の1歩飛ばしぐらいのスピードでどんどん進化しているなと思います。 夢に対する想いが大きいからかな。笑い方が変なのは直したほうがいいと思うけど。 jのことを考えると、僕の同年代の友達にはいろんなすごい人がいることに改めて気付きます。 この前東京に戻っていったアシタノの仲間でツナカン主催の1人のばんちゃん(@bamka_t)、同じくアシタノの仲間でツナカン主催のTaskChuteエバンジェリストのはまさん(@surf_fish)や、先ほど紹介したハチサンスリーの3人や今やAppBankの顔なまおちゃん(@spring_mao)とか。そしてもちろんjMatsuzaki。パッと思い浮かべた同年代でもこれだけ。 紹介したみんなは前へ前へと進んで、少しずつ何かが変わってきている人ではないでしょうか。たぶんみんな**「1年前はこうなると思わなかった」**と言うに違いありません。 彼らが果たして「僕の前」にいるのかはわかりません。 斜め前にいるかもしれませんし、全く違う方向を向いているかもしれません。 それでも、現状より前へ前へと進んでいる人たちばかり。 さて、今の僕の立ち位置はどういうところにいるのでしょう。 司会をさせてもらえるようになりました。献本していただくことも増えました。色んな会の運営をすることが増えました。 **「1年前はこうなると思わなかった」**僕もこう思います。 ただ、前述の同年代の人たちはみんなセミナー等で前で講演している人たち。 僕は…**自信を持って講演できる内容を持っているか?**この質問には、まだ自信を持って返事をすることができません。 というのも、時々、**「前でしゃべればいーじゃん」**そう言って頂けることもあります。 でも、自信のない内容はしゃべれない。タスク管理とかライフハックとか…ううん…。しっくりこない。 実体験に基づくこと…色んな人に出会って「何か」は確実によく回り始めている、ということ。 うん、これならしゃべれるかもしれない。 「NSLセミナー」 「関西ブロガー伝」 「OSAKA iPhoneographers!」 「Dpub」 「アシタノレシピ」 今僕が携わっていたり主催しているのはこんな感じです。いつのまにかオフラインで結構活動してました。 色んな角度から**関西を盛り上げていきたい!**と思っていて、色々手を出してる感じ。 NSLセミナーには60人もの方に来て頂きました。でも初めて同士の方が多かった。関西にもセミナーにいきたい!という人はいっぱいいるんですよね。 ただ、横の繋がりがないということ、セミナーが開催されている数が少ないということが影響しているのか、元気がないように見えたりもします。 関西ライフハック研究会も1度やりましたが、1度だけ。続かなかったんですよねー。 参考:Re:関西ライフハック研究会に参加して。 | TRAVELING 仕事術だとか、テクニックだとかそういうのではなく、ちょっとモノゴトがスムーズにいく、そんなことを話せるような会としてもう一度関西ライフハック研究会やりたいなーとか思ったりしてます。(ちょっとアシタノの影響受けてますw) 会を運営するって色々難しいよね。 色々な人を巻き込んで、関西が盛り上がっていければなーと思った、今日このごろでした。 NSLセミナーがなかったらこんな風に考えることはなかった。たちさん、ありがとうございます! jのスライドの前で笑顔のたちさん。何か笑ってしまったw そして10月、NSLセミナーはまた大阪に来ます。次は北真也さん(@beck1240)を連れて。意味なく殴られるんやろなぁ…。痛いやろなぁ…。 また僕はスタッフとしてお手伝いさせてもらいますので、皆様お待ちしております!

第1回OSAKA iPhoneographers! in 中崎町!熱々開催しました! #ipugj

saiut
iPhone好きな人がiPhoneで写真を撮って加工する、iPhoneography。その中でも大阪のグループとして以前発足したOSAKA iphoneographers! 本日第1回として、中崎町でフォトウォークをしてきました!! 一言で感想を言うと、 暑い!! でしたw それではどんな感じだったからレポートしたいと思います! 写真って、いいもんですね 13時に中崎町に集まり、情緒あふれる中崎町の町を写真を撮りながら歩きました。 雨が降ってしまい、中止になるかも。。。という心配をよそに、「大快晴!!」な大阪の空。 皆さん写真を撮るのに必死です!!僕は汗を拭くのに必死でしたがw iPhoneだけでなく、デジイチも参戦してます! 2人で撮り合い!! ただ…何度も言いましたが、とりあえず「暑い!!」わけです。 iPhoneで写真を撮るのも非常に大事ですが、日陰を探して歩くのも重要なわけですw 太陽が雲に隠れたタイミングで「今や!!」とそそくさと移動する一行。見ていて、そしてやっていておもしろいw 1時間も炎天下の中写真を撮ってると、次第に静かになる一行… というわけで、14時半からカフェに移動。太陽ノ塔という中崎町にあるオシャレなカフェです。 中崎町には雰囲気のあるオシャレなカフェがたくさんありますよ!! 太陽ノ塔 関連ランキング:カフェ | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、天満駅 そこで、みんなのiPhoneを並べて写真を撮らせていただきましたよ! カフェ後もちょっとだけ探索。 これはデジイチで撮りましたが。 暑い!!と何度も言いながら撮った写真は100枚ぐらいです。 その中から加工に使えるような写真をどんどんFlickrにアップしていきたいと思います!! 撮った写真はどんどんiPhoneograpy User Group Japanに投稿していきたいと思いますので、興味のある方はぜひぜひグループに**Join!**してみてください!各地にipugjグループがありますので、その内何か始まっていくはずです!! Flickrは英語だらけで難しい!という方は、下記の記事に対して参加したい!という旨のコメントをして頂けると、参加できるようになっています! また何か企画してOSAKA iPhoneographers!を盛り上げていきたいと思います! @oh412さん、@kkmi5093さん、@gar_osakaさん、@oyasukooさん、@maguro29さん、@notairanさん、@gaku0318さん、ありがとうございました~! おあとがよろしいようで。

NSLセミナー後に「りゅうぼん」で黒霧島水割りを呑む! #nsl7

saiut
2012/08/25は第7回No Second Lifeセミナーがなんと"大阪"で行われた日です! セミナーの主催者であり講演者であった@ttachiこと立花さん、大阪初上陸、@jmatsuzakiことjMatsuzakiは日帰りの予定ですが、新幹線を最終までズラしてくれたので、軽く打ち上げをしてきました!! 終わった後の充実感 僕自身は司会をさせて頂き、冒頭の10分に諸注意等を言ったりと場を繋いだりする役目をさせてもらいました。こちらについては別エントリで書きたいと思うのですが、 やっぱり同い年(学年は1つ上)のjMatsuzakiが実際に講演をしているところを見ると凄く刺激を受けます。 司会も難しいと思いますし、僕はすごく緊張していたのですが、やはり実際に講演するほうが緊張するのだろうなと思います。やってみないとわかりませんが。 今年の初めにハチサンスリーによるセミナーを大阪で行った際に司会を打診されて行ったので2回目ですが、 やはり"大人数の前で"しゃべる機会は少ないので、緊張します。 前回の司会の様子はこちら。 慣れかなぁと思っているのですが…この辺は別エントリにしよう。 スタッフとして司会やカメラ小僧をしましたが、やはり立花さんやjMatsuzakiよりは緊張している場合じゃないな、と。 自分も何かお話をしたいなという気持ちが出てきました。 そのネタは何がくるかわかりませんが…。 何はともあれ、終わった後にスタッフの打ち上げとして呑むビールは、「ふぅー…」という表現がぴったりで、すごくおいしかったです。 人生が充実してくるとビールも美味しくなる、と感じた25歳最後の夏。 ビールを美味しくしたいから人生を充実させたいな、とも思った25歳最後の夏。 おあとがよろしいようで。 inspired from @sta7ka Posted from するぷろ for iPhone.

第1回OSAKA iPhoneographers!のため、中崎町へ下見に行ってきました!

saiut
**来たる2012/8/26(日)に第1回OSAKA iPhoneographers!を開催します!!**と先日告知させて頂きました。 その中でこんなことを書きました。 _おっと1つだけ注意事項があります。 まだ僕行ったことないのです!! ということで、時間を見て視察に行ってこようと思いますw_ ちょうど時間があったので、早速中崎町に行ってきました!! ちょっとだけ写真をお見せします! 地下鉄谷町線の中崎町駅に降り立ち、一歩路地に入るとふっと雰囲気が変わるところがあります。 そこが今回の撮影スポットです。 情緒あふれる、って感じです。 ちょいちょい写真を載せますね。 メーター的な。 カフェにも立ち寄ってみました!!カフェパラボラです。 カフェ パラボラ 関連ランキング:カフェ | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、梅田駅(阪急) こんな感じ。 時計もレトロ。 レトロな感じとオシャレな感じが合わさった町でした。 もっともっといい感じのところはあったし、被写体となるようなものがたくさんありました!! 今回は紹介だけなのでこれだけ…どうでしょう、来たくなったでしょうフフフフフ… あ、雑貨屋さんもたくさんあって立ち寄ったのですが、撮影はアウトでした…。 ちなみに今回はデジイチだけで撮影しました!!8/26の為にiPhoneは使わないのさ! 8/26お待ちしてます!! 皆さんでレトロな町並みを撮りましょう!暑いので十分に熱射病対策はしてくださいね。汗だくになりました…orz おあとがよろしいようで。

8/26 OSAKA iPhoneographers!始動します!第1回は中崎町!

saiut
OSAKA iPhoneographers!が遂に始動します! 第1回は8/26(日)!大阪の情緒残る街、“中崎町"で開催したいと思います! iPhoneで写真をみんなで撮ろうぜ!という気軽なグループにしたいと思っています。 OSAKA iPhoneographers!についてはこちらから。 では、どういった会にするのかをご紹介したいと思います。 第1回OSAKA iPhoneographers! in中崎町 中崎町でプラプラと写真を撮り、最後はカフェで加工したりiPhoneの写真についてお話をしたいと考えています! なかなか1人だと「お!いい感じ!」と思ったタイミングが合っても周りを気にして写真を撮れないや…ってときがありますよね。 それを「みんなが入れば怖くない!」という精神で、自分のタイミングでバシバシ写真を撮れたらと思っています! -– 日時:2012/8/26(日) 13:00〜17:00 13:00〜15:00で写真を撮り 15:00〜17:00でカフェでおしゃべりしたいと思っています。 人数:10人(最低開催人数:5人) 参加資格:FlickrのiPhoneography User Group Japan、OSAKA iPhoneographers!で自己紹介済の方 参加方法:FlickrのiPhoneography User Group Japanにある、Flickr: Discussing 【8/26 第1回OSAKA iPhoneographers! in中崎町】参加トピックに書き込む 参加費:カフェ代(各自) 締切:8/23(木) (カフェの予約が必要なため) アウトプット:iPhoneography User Group Japanグループへ投稿する →いい感じに出来た写真はこのグループに積極的に投稿して盛り上げていきましょう! -– みなさんの応募をどしどしとお待ちしています! 参加方法について -– 参加資格:FlickrのiPhoneography User Group Japan、OSAKA iPhoneographers!で自己紹介済の方 参加方法:FlickrのiPhoneography User Group Japanにある、Flickr: Discussing 【8/26 第1回OSAKA iPhoneographers! in中崎町】参加トピックに書き込む — こちらについて少し補足です。 まず、Flickrに参加して頂く必要があるので、下記のエントリを参考にしてください。 もし難しい場合は、こちらの記事への書き込みで入会出来る様にしてくれています。ご参考に。 中崎町ってどんなところ? 開催場所、中崎町について少し紹介しておきますね。 戦火を逃れた町のようで、昭和な感じが残り風情がある中崎町。 こんなブログとかがありましたよ。 また、昭和の香りが残るだけでなく、オシャレなカフェや雑貨屋さんが多いのも特徴です。 って感じ。オシャレな町ですよね。

関西ブロガー伝!(仮) inビアガーデン 大盛況開催しました!

saiut
ブログを書いたことがある人集まれ!! ということで、@maguro29、@tinpay、@saiutの3人で企てた「関西ブロガー伝!(仮) in ビアガーデン」が無事開催されました!! 集まるか不安で不安で仕方なかったのですが、**22人+幹事3人の25人の方が集まってくださり、大盛況!**でした! 写真撮ることも忘れ… 冒頭の「野宴」の写真とこのビールの写真。 これしか残ってなかった… いやー楽しかったです。ビアガーデンという開放的な空間の中で、ビール飲んで、バーベキュー食べて、@maguro29が持ってきてくれてマグロのカマ食べて! 「初めてオフ会というものに参加した!」と言ってくださる方もいたり! 「東京から来た!」と僕の為に来てくれた@sayobsくん!ありがとう! 「未成年だけど来た!」という@orekuma_kくん!!ウーロン茶でおっさんらの酔っ払いにもついてきてくれました。ありがとう! ブログトークからそうでないトークまで、色々な話が繰り広げられていましたよ! 一方の僕はというと、ビール飲みまくってあんまり食べずに2次会も飲みまくってたので、次の日久々にヤバめの二日酔いに見舞われてしまいました。。。orz これを機に! ブロガー伝の告知記事にも、ブロガー伝の乾杯の挨拶でも少し触れましたが、 「ブログ合宿」なるものを関西でもしていきたいと思います。 ブログどうやって書いてるの? どういうこと書けばいいのだろう? こうしたら結構効率良いかも! こんなことをシェア出来たらなぁと思っています。僕が知りたいのです。w 内容はこれから幹事3人で詰めていって、またお伝え出来ればと思います。 ブログ合宿も絶対行きます!と言ってくれる方もいて、本当に嬉しいです!! 今回のブロガー伝では、僕が全然存じない人とかフォローしてない方、色んな方が来てくれて、また輪が広がりました♪ こういう機会をもっと作って、色んな人が色んなところで繋がっていってほしい、そして色んなことが出来たらな、と思っております。 っていうか関西ブロガー伝(仮)、仮ってつけてるけど「ブロガー伝」ってなんか響きいいな…このまま行くのありかなぁ。 オフレポ! オフレポ書いてくれた人のブログを紹介したいと思います!僕に連絡頂けたら、ここに追加したいと思います! ブロガー伝まっただ中での更新!!さすがすぎる…これがブロガーだ! 最年少18歳での参加@orekuma_k!再来年、ビアガーデンでビール飲もうぜ! 名刺、悩みますよね。。。是非ともブログ合宿ではその辺もお話したい! まぐにぃ!次の企画いくぜ! ありがとうございました!9/9に新大阪でブログの創り方セミナーをされるとのことです!! はじめてのオフ会ですと!?ありがとうございます!! あつこさんハジてました!!ハジけてた。もうほんまハジけてた。 また、Twitterで今回のブロガー伝に参加して頂けた人のリストを作成しました!! 抜けている人がいらっしゃったら連絡をください… ↓↓↓↓ Twitter / ブロガー伝120803 ↑↑↑↑ 人生2回目のビアガーデンは、最高のものになりました。 おあとがよろしいようで。

OSAKA iPhoneographers!(仮)がスタートします!!

saiut
このたび、大阪でOSAKA iPhoneographers!(仮)を発足します!! 大阪で、いや関西で**「iPhoneで写真撮るのが好きだ!」**という方、僕と一緒に写真撮ったり飲みに行ったり呑みに行ったりしませんか? ということで、OSAKA iPhoneographers!(仮)の紹介です。 iPhoneography User Groupって? iPhoneography User Groupというものをご存知でしょうか。 iPhoneで写真を撮るのが大好きな人達が集まるグループです。 Flickr上で活動しており、iPhoneで撮った写真をみんな気ままにアップしています。 月に1回はコンテストも開催しており、テーマに沿った写真をアップしています! こちらからJoin出来ますよ!Joinして、自己紹介して完了♪ Flickr: The iPhoneography User Group Japan また、facebookページもあるので、是非ご覧ください! The iPhoneography Japan OSAKA iPhoneographers!(仮)って? photo credit: kevin dooley via photo pin cc さて、そんなiPhoneography User Groupから派生したOSAKA iPhoneographers!(仮)。 なぜこんなグループが出来ることになったのか?引用です。 正直なところ、関東だけが中心になって盛り上がって。というのはできるだけ避けたい。というのが最初からありました。このことから、全国でiPhoneographyユーザーグループの立ち上げを応援・支持することにしています。 via:各地のiPhoneography ユーザーグループとして最初にNAGOYA iPhoneographers!(仮) のご紹介です! | iPhoneography User Group Japan こんな言葉を見かけて見ぬふりするわけにはいきません。 名古屋、福岡についで3つ目のグループ、大阪。 実は、こんなやり取りだけで決まっちゃいました。 決まるまでのやり取りは簡単だけど、必死のパッチでいくぜぇ~? どんなことをしていくの? iPhoneographerで集まって、撮りたい!呑みたい!見せたい!飲みたい! とまぁ、わかりやすい感じでいきたいと思います! もちろんiPhoneで写真どうやって撮ってるの?って方ももちろん参加していきたいですし。 どこかでプラプラ写真撮って飲みに行く。そんなスタンスになるのかしら!! 飲みながら食べてるものを上手く撮るのも面白そう。 色々考えて、少人数からでも何かイベントをやってみたいと思います♪ 関西でiPhoneで写真撮りに行きたいな~!って方が入れば、是非ともお声かけください!! -– あ、僕はデジイチでも写真撮ってまして、こういうところにも顔出したりもしてます! →はじめに☆ | Photomoe -– おあとがよろしいようで。

関西のブロガーへ告ぐ!8/3(金)は野宴で呑んで語ろうではないか!!

saiut
photo credit: PtM 1985 via photo pin cc 関西のブロガーの皆さんへ。聞いてください。朗報です。 8/3(金)に梅田にあるビアガーデン、野宴にて「関西ブロガー伝(仮)」と銘打ったオフ会を開催します!! いや、もちろん関西以外のブロガーさんも来てください! 参加資格はこの1つだけです。 「過去に1度でもブログを書いたことがある」 特にイベント等はなく、ただただ飲みながら喋ろうぜ!!という集まりです。 ブログをガツガツ書いている人も、最近ブログ書いてないな…という人も、ゼヒおいでください! ブログ書けてない人はブログガツガツ書いている人から何か秘策がもらえるかも!?しれませんし、ブログ書いている人は、何か新たな気付きが得られるかも!?しれません。 新たなうねりが出来ればこの上ない幸せです。 皆さんで関西のブログ界を皆さんで盛り上げていきませんか? 18:00からオープンし、19:00に改めて乾杯をして21:00(LO20:45)まで飲み続ける、という流れになっています!! 開催は、 iPhoneL♡VE部のリーダーといえばこいつ!@tinpay まぐろブロガーのマグニートといえばこいつ!@maguro29 Dpub永久幹事といえばこいつ!@saiut この3人で皆さんのブログトークを盛り上げていきたいと思っています!! 後々は… 関西でもブログ合宿したいなー。 関西ブロガー伝(仮)の正式な名前を決めたいなー。 定期的にこの会を開催したいなー。 とか、色々考えております。 こちらからご登録をお願いします♪ 関西ブロガー伝!(仮) in ビアガーデン | イベントアテンド [ATND] でイベント作成・チケット販売・参加者の出欠管理 Posted from するぷろ for iPhone.

たちさんが大阪の本屋に来ると聞いて突入した!

saiut
最近「ノマドワーカーという生き方」という本を出された立花さん(@ttachi)が関西の本屋巡りをするというエントリを見て、会いに行ってきました! このエントリを見た時、「17:30 ブックファースト梅田店」にだけいこうかなーと考えていたのですが、実はこの日昼に会社の健康診断があって新大阪の近くにいたので、 「14:00 文教堂 新大阪店」にもお邪魔して参りました。いや、気づけば新大阪にいたと言えばかっこいいのかな… 大阪ではひたすら目立つ身長の方が。何を隠そう@ttachiさんである。 @hitoxuさん、@tar0073さん、@kimamaさん、@caos1027さんもこの文教堂に来ていたっぽ! 写真撮ってもらった!! 夜の予定の為に一旦帰り、「17:30 ブックファースト梅田店」へGO。 ブックファーストにもひたすら目立つ身長の方が!! たちさんのマネージャーのごとく次の予定と電車を調べる僕。 本日2枚目の写真!! たちさん目当てにブックファーストが少し異様な盛り上がりを見せていました。(写真撮ってねー) ということで、この日最後の目的地へ。 「西の聖地」竹蔵です! 竹蔵の料理をちょこっと紹介。 ハモの梅しそ巻天ぷら! 造り盛り合わせ!うーにー! 竹蔵 関連ランキング:居酒屋 | 朝霧駅、大蔵谷駅、人丸前駅 竹蔵で料理に舌鼓をうち、帰りの電車で… また写真。@abiphoneabさんに撮ってもらいました! さすがのたちさんも、僕の写真攻勢に最後は… 楽しい1日でした♪ おあとがよろしいようで。 ノマドワーカーという生き方 posted with ヨメレバ 立花 岳志 東洋経済新報社 2012-06-01 Amazon