カメラ超初心者に贈る!(16)夜景を撮ろう!まずは三脚を用意します。
冬と言えば空気が乾燥して空がキレイな季節。 そんな空気がキレイなときに取りたくなるのが夜景です。
夜景を撮るポイントに関して、関西の方はコチラをチェックしてみてください。 参照:撮影ポイント | TRAVELING
今回ご紹介したいのは、夜景をキレイに撮る方法です。 クロスフィルターを使わなくたって、光芒もきちんと出ます。
まず、三脚を用意します。これは必須です。 (ここからは三脚にセットされた状態からのお話です)
三脚がないなら、こういうカメラは夜にも強いのでおすすめですよ。 参考:Sony DSC-RX100で東京駅の夜景とか撮ってきた。もうこれで十分だ! | Last Day. jp
光を取り入れる
夜景というのは当然ですが暗いもの。光が全然ないので、光を取り入れる必要があります。 そんなときはシャッタースピードをうんと遅くしてください。
5秒とは言わず10秒、10秒とは言わず20秒!! とりあえずは何も考えずにシャッタースピードを遅くして撮影してみてください。
光芒を出す?
光芒というものをご存じでしょうか。 イルミネーションの写真でよく見る、「+」みたいな光の筋です。
こんな感じ。真ん中に光芒が出ている光がありますね。
光芒を簡単に出す「クロスフィルター」というフィルタがあります。 フィルタに網目状に線が入っていて、そのまま撮ると光芒が写る、と言う便利なもの。 (手持ちの場合は使えそうですが)
こういうものですね。
Kenko カメラ用フィルター R-スノークロス 58mm クロス効果用 358214
posted with カエレバ
ケンコー 2002-02-23
この光芒をクロスフィルターなしに出すにはたった1つのことをしてもらえればOKです。 それは**「絞る」**この1点です。 絞り(F値)を大きな値にしてくれればOKです。
絞りに関してはこちらのエントリをご覧ください。 参考:カメラ超初心者に贈る!(1)「絞り」、「シャッタースピード」とは何か? | TRAVELING
F値の小さい写真と大きい写真を比べてみます。
一目瞭然だと思いますが、F16の写真ではくっきりと光源から筋が伸びています。
逆に光芒を出さず、丸い光を出したい場合はF値を小さくすればOKです。
光芒が出来る仕組みはこちらをご覧ください。難しい。 参考:カメラのしくみ「光芒」:AABlog:So-netブログ
レンズの羽根の数で決まってくるんですね。
玉ボケを作ってみる
光芒を作るにはF値を大きくすればOKでした。 また、逆に丸い光を作るにはF値を小さくすればOKです。
これを意識すれば、**「玉ボケ」**を作ることも出来ます。
玉ボケを作るにはF値を小さくしてわざとピンボケを作るだけでOK!!です。
これは普通に撮影した写真です。これをわざとフォーカスリングを回してピンボケさせると…
光が全て丸くなり、幻想的な写真になりますね。
これを使えば、クリスマスなどイルミネーションがある場所ではもっと雰囲気のある写真が撮れるはずです!
これは、手前の人にピントが合っていて、後ろの背景はボケている、「背景だけピンボケ」の状態です。
いかがですか?
夜景を撮影するには三脚は必須。 三脚が立てられないところでは少し厳しいですね。ISOを上げるなりして暗いところでもキッチリ撮れるように工夫したいですね。
おあとがよろしいようで。