「barBAR Tokyo」(バーバー東京)東京への出張帰りにふらっと寄れるクラフトビールが飲めるお店。
目次
僕が東京に出張に来たときに、高確率でたなかんぷ(@tanakamp)さんと寄って帰る東京駅にあるクラフトビールを飲ませてくれるお店**「barBAR Tokyo」**。
丸の内口と八重洲口をつなぐ連絡通路の途中にある「黒塀横丁」にあるお店です。
立ち飲みで、フラっと寄れる雰囲気があるbarBAR Tokyo。
フラっと寄れることが重要
東京に出張に来たときにはいつも東京駅から大阪へ帰ります。 そんなとき、すぐに新幹線のチケットを買うのではなく、まずはこのお店によるぐらい、よく(1人でも)行ってます。
それは、1人でも入りやすい雰囲気があるから。
結構いびつな形のテーブルがS字に並んでいる店内。
▲訪れたときは金曜日でとてもにぎわっていましたが、ここを起点にS字のテーブルが。
クラフトビールとしては常時10種類、その他ボトルビールがいっぱい置いてあります。
何度も寄っているこのお店。毎度僕が最初に頼むのはアウグスビールのIPA。 しっかりとした苦味とさっぱりな後味。IPA好きなんす。
今回頼んだおつまみは前菜三種盛り。
▲ローストポーク、野菜のトマト煮、メカジキのからあげ。500円也。
今回は数あるクラフトビールからこいつをチョイス。
▲東京リアルブラックエール!しっかりとした飲み応えの黒ビール。最近僕の中で黒ビールが話題になってます。
立ち飲みなので、1杯だけフラッと飲んで帰るのに適したお店です。 是非立ち寄ってみてください!
おあとがよろしいようで。