Evernoteを使いこなす/整理するってそもそも何だろう

目次

みなさんは、Evernoteの整理をどんな風に行っていますか? ノートブックを分けたり、タグを付けたり…「Evernote 整理」で検索すると山ほど引っかかりますし、この検索を実行された方も多いのではないでしょうか。

また、OZPAの表4に寄稿させてもらった記事に対しても、「いや、整理方法のほうが知りたいんだよ」といった内容のコメントを多数頂きました。

今回、@fujimottaさんに誘われて、「今日からできるEvernote快適実用術」というセミナーに行ってきました。

講師の方はタオルの人でおなじみ@goryugo さんです。 「気楽に使っていこうよ」という部分を中心に、いろんなEvernoteのお話を聞きました。その中で、Evernoteの整理に対する考え方等をお話してくれたので、少しその部分を自分の考えを含めシェアしたいと思います。

使いこなすって?

a0002_004054 整理するその前に。使いこなすってどういうことなのか? Evernoteって何でも出来る。だからどうやって使おう? 使っているつもりでも続かなかったりするし「使いこなせて」はいない気がする…

そのことに対して、@goryugoさんはこんな問いかけをしてくれました。

「紙のノートに対してどうやって使おう?とか、使いこなせていない、といった感覚になったことがあるか?」

そんな感覚になったことは自分はありませんでした。

なぜでしょうか。それは**「慣れていないから」**です。日常的に使っていれば、慣れてきて自分のやり方が見つかる。その為には「何でもとりあえず入れてみる」。合わなかったこと、後で見返して続かなかったことは自分に合ってない使い方だから、やらなくていいんです。

使いこなすっていうことは、**「自分に合った使い方をすること」**と@goryugoさんは言ってくれました。

整理するまでに

a0001_014309 整理できないってどういうことなのか。 部屋を整理するといったとき、どんなことを思い浮かべるでしょうか。 散らかった本を本棚に戻す、服を畳んでクローゼットにしまうとかそういったことを思い浮かべると思います。

では、その整理するモノの位置はどのように決まりましたか? 適当にここがいいと思って。といった人はあまりいないのではないでしょうか。 「ここの方が取り出しやすいから」とか、「あまり使わないから奥の方に」とか、何らか理由があるはずです。 この理由は、先ほどの「とりあえずやってみる」を続けて、最終的にその場所に落ち着いた、ということではないでしょうか。違うかったらごめんなさい。

ということで、@goryugoさんは整理について、まずはこんなことを言ってくれました。

「整理しない」

はっ?って思った人もいるかもしれませんが、「自分に合った使い方」が見つかっていない状態で整理ルールを決めてしまうと、まず続きません。@goryugoさんも、Evernoteにこれを記録しよう!って思ったけど、三日坊主どころか、1回もしなかったこともある、と言っていました。

といっても、いつまでも整理しないわけにもいきません。では整理するタイミングは?**「不便になってから」**でいいと。

**最初のうちはノートブックを増やしすぎないことが、Evernoteを使い続け、自分に合った使い方を見つけることができる方法で、整理はその次である、**ということだと思います。

整理してみよう

a0001_013647

では、実際に整理しよう、といったときにどうしていますか?

自分はこれはライフハックに関する記事だからここ、これはiPhoneに関するノートブックだからここ、といった分け方をしていました。 いわゆるカテゴリ別ってやつです。非常にめんどくさいです。

さて、@goryugoさんはこんな風に整理方法を教えてくれました。丸投げ。

[図解]Evernoteビギナーにおくる超簡単な整理術!「3ノートブックシステム」の使い方 “Evernote 整理”でググるとトップに出ました

3ノートブックシステム、です。さすがOZPAだぜ。言いたいこと全部言ってやがんの。

ここで大事なことは**「カテゴリ」ではなく「状態」でノートを分ける**、ということです。

  1. まだ見てない
  2. すぐ使いそう
  3. 見終わった

この3つの視点を持ち、Evernoteを使っていくということです。

例えばこんな感じです。

1.まだ見てない

Evernoteに入れたものは全てここに流れてきます。アイデアとか写真とか資料とか。

2.すぐ使いそう

時刻表とか、これから行く場所の地図とか。直近の予定とか。これから仕事で使いそうな資料とか。

3.見終わった

「すぐ使いそう」で使い終わったものとか。資料として使い終わったものとか。

大事なのは「カテゴリ」ではなく「状態」で分けるという視点。ノートブックを増やすのも、「状態」で見ることが大事だと言ってくれました。

整理、その前に

今回、セミナーで教えて頂いたことの少しを書きました。具体例とかもっとあげてくれたんですが、それはやめときます。

紙のノートに例えられたとき、なるほど!と思いました。自分も使いこなせてないとか思ってましたし、固く考えることないよってことは何度も言われてますが、今回はパッと何か広がった気がします。

使いこなせてないと思っている人は、整理ありきでEvernoteを使うのでなく、まず自分ルールを見つけるためにとりあえずEvernoteに情報を入れてみてはいかがでしょうか?

EVERNOTE「超」知的生産術

posted with ヨメレバ

倉下忠憲 シーアンドアール研究所 2011-02-26

Amazon

Kindle

楽天ブックス

EVERNOTE 情報整理術 (デジタル仕事術)

posted with ヨメレバ

北 真也 技術評論社 2011-02-09

Amazon

Kindle

楽天ブックス