自戒を込めて、分解したiPhoneの写真を残しておく。

目次

iPhoneがついに危篤状態となってしまいました。

何度も分解していたら液晶が真っ白になって戻らなくなりました。ただ電源も入って、スリープボタンを押すと画面が消えるし、ホームボタンを押したら真っ白な液晶が出てくれたり、液晶以外は正常に動いているようです。 そして皮肉なことに、画面が真っ白になってからというもの、水没で効かなくなったホームボタンが効くようになりました。

今は、なんとなんと@Ko1_Gen さんが3GSを貸して頂けるとのことなので、思いっきり甘えてお借りして使わさせて頂いてます!

いやー分解って怖いですね。ほんと後悔してます。保証もないし。(水没したタイミングで保証はないですが) 自戒を込めて、分解した写真をちょろちょろと貼りつけていきたいと思います。他のサイトを見るとハッキリクッキリした写真が多いですが、これはデジイチで撮ってそれらしくしてます。

 

 

山下パッカー並に真っ二つになったiPhone。分解前はちゃんとSIMカードは抜きましょう。

 

基盤まで外してみました。その下に埋まっているのはバッテリーでした。

 

カメラをポロリ。レンズ部分を触らないようにするのになかなか苦労した。

 

Do not Removeとかかれたシールをおもむろにぐちゃぐちゃと。その下のネジ外さないと基盤は取れません。

 

後から調べるとわかった、よくある間違いの1つ「銀の部分から外れると思ってた」。その為、もうキレイに閉まらなくなってしまいました。

 

ネジをとめないでいたので、もう適当に横からグッとドライバーを入れると保護シートまで。もう見るも無残…

 

基盤を繋ぐパーツにはシールが貼ってありましたが、それも取れてしまいました。(オレンジの小さいシールです)

 

真っ白になってしまったので、 液晶も外してみました。しかし、戻らず。

そしてフロントガラス。液晶とフロントガラスはキレイに拭かないと、ホコリが入ってしまいますので慎重に。

 

そして真っ白へ…

 

ちょっと脱獄いいなって思った

@Ko1_Genさんに3GSを借りる前、会社の人に3Gを借りてました。しかも脱獄済みのやつ。 そこで、あんまり脱獄のことがわかってないので脱獄のなんたるや等を@_crays_ さんに教えて頂いたりしながら、再脱獄したりして少しいじりました。

ベタなところだとは思いますが、ロック画面にスケジュールやメールや天気等を表示する「IntelliScreen」

ロック解除の新着メールや天気予報を表示する 「IntelliScreen」 - 今日のアプリ第161回 - Touch Lab - タッチ ラボ ロック解除の新着メールや天気予報を表示する 「IntelliScreen」 - 今日のアプリ第161回 …

 

脱獄したらみんな入れてるんじゃないかと言えばどこでも時計部分をスワイプすることで設定画面を出すことができる「SBSettings」

iPhone超初心者のための JailBreak/脱獄 入門 : SBSettings

 

もっともっといろいろ役に立ったり楽しいアプリもたくさんあると思いますが、3Gのもっさり感がひどすぎて途中で投げてしまいました。 IntelliScreenぐらいの通知機能はiOS5で出てくれないのかなという期待も少し持っていたりしますが、脱獄でしか使えないアプリは少し調べただけでも便利そうなアプリが多くて、「やはりケータイは便利であってナンボ」と自分は思っているので、それを使いやすくする為には脱獄も悪くないなと思いました。