webservice

YouTubeで再生リストを作る方法

saiut
YouTubeを見ていると、連続で再生したいときがありますよね。 僕はテラリアというゲームの攻略動画を作っていて、ようやく完結しました。 iOS版テラリア攻略 - YouTube これって攻略動画なので、順番に見ていくとクリア出来るようになっています。 YouTubeでは「再生リスト」っていうのがあるので、それを使えば色んな「リスト」を作ることが出来ますよ! 動画の管理から作ります クリエイターツールから、動画の管理「再生リスト」へ進みます。 再生リストで、「新しい再生リスト」をします。 再生リストが作成されます。「動画の追加」をしましょう。 動画を追加します。実は追加出来るのは自分の動画だけじゃなかったりします。 動画を追加して完成です!! 動画リストで動画を見ると、こんな感じ。 自動で次の動画に進んでいることがわかるかと思います。 iOS版テラリア攻略 - YouTube テラリアやってる方は是非この動画をご覧ください! おあとがよろしいようで。

「Favory」あとで読むではなく、「あとで行く」「あとで試す」!Bookmark x TodoなWebサービス

saiut
僕はPocketという「あとで読む」なサービスを使って、気になった記事は保存しています。 確かに、「元気がないときに読み返す」とか「困ったときに読み返す」といったときに Pocketは絶大な力を発揮しますが・・・ 制作者の方も言ってますが、「あとで試す」「あとでアプリ買う」といったとき、確かに「やらない」んですよね。 ふと見返すと、「あぁもうこのアプリいらんか~」となってしまうんです。だって忘れてるんだから。 そんな僕に朗報なWebサービス、Favoryがリリースされました。 制作者はあのツイエバ - TwitterをEvernoteとEmailへやhatebte - はてなブックマークをEvernoteへを作った@elk1997さんです! ちなみにツイエバ、ハテブテに関してはこんな記事を書いています。 ケータイから1タップでEvernoteにWebクリップする方法!@elk1997様ありがとう! | TRAVELING Favory 「あとで読む」だけじゃやらない。じゃあTodoにしちゃおうぜ 「あとで読む」サービスの最大の欠点は、「いれて終わり」になってしまうところ。 あとで読むに突っ込んで満足しちゃう。読んだとしてもそこで終わり。 例えば「アプリのレビュー記事」とかって、あとで読むにいれて終わりじゃなくて、 「自分で試す」というタスクが発生するはずです。(もちろん気に入ったらですけど) その「あとで読む」だけで終わらせない、「Todo」機能もつけたのがこのFavoryなのです。 ちょっと使ってみましょう。 まずは気になるサイトのURLをコピー。 PAKUTASO × OZPAの表4モデルリリース第2弾!「ダンボールを開封する写真素材」をリリースしました | OZPAの表4 ▲最近はモデルとして大活躍の@OZPAくん。素うどんみたいな顔に定評があるようです。 髪型をカッチカチに決めているのが腹立ちます。 Favoryにて追加しましょう。 ▲URLを追加。ブックマークレットも用意されています。 ▲カテゴリ、メモ、期日を設定。公開するかも決定できます。 枠を付けて強調しましたが、期日が設定出来るので、そのままTodoリストとしても使えてしまいます! 今回の場合は@OZPAくんの素材をアイキャッチに使おう、8/2には!って話です。 (ほんまにするかどうかは別として) ▲追加されました!! 期日までどれぐらいあるか 完了/編集/削除 ソーシャルへの共有 この辺りが見えますね。 設定した締め切り8月2日までどれぐらいあるか?がグラフで可視化されています。 期日を超えた場合はグラフが赤色になります。 あとで×Todo=…? ▲Favoryでは期日ごとでフィルタできます。 ▲色んなカテゴリがデフォルトで用意されています。これだけあれば十分かなぁ。多すぎても逆に面倒になりそう。 あとで読むに「とりあえず入れてるだけ」な人は、 Favoryでカテゴリ分けをして、期日をしてあげることで 「いつまでにやらないといけないのか」 「次何をするか」 というのがわかりやすく表示されます。 あとで読むに入れて放置して沈んでいたものが、ぐるぐるとかき混ざって浮上してくるのではないでしょうか。 そして何よりも。。。引用します。 未来の行動のブックマーク Favoryのカテゴリーは予め決められています。後で読みたいもの、試したい事、観たいもの、行きたい所、買いたいもの、食べたいもの等、未来の行動に関するものです。ネガティブなブックマークを極力排除して、ほんとうに後で見返すブックマークだけで構成できるからです。 via:Favory - Favoryとは この部分が大きいのではないでしょうか。Favoryのカテゴリは未来に関するカテゴリだけ。 本当にやりたいものだけを入れる。あとで読むに入れるだけで放置しないように! iPhoneアプリ出してくれないかなーw おあとがよろしいようで。 今回紹介したウェブサービスをチェック! Favory もちろんPocketも愛用してます! Pocket 無料 (2015.02.07時点) Read It Later, Inc

作業が捗る!YouTubeで検索すべき「魔法の言葉」とは?

saiut
音楽って不思議な力があると思っています。こんにちは! 僕はブログ書くときや何か勉強をしているときは音楽を聴きながらやっています。 なるべく歌詞がないような音楽にして、「歌詞に気を取られないように」です。 iTunesに入れている音楽だけでなく、僕がよく使うのがYouTubeです。 ご存知の方も多いと思いますが、YouTubeには動画だけでなく、音声だけを流している動画もあります。 そんな中、**作業を捗らせたい!**という方へこんなキーワードで 検索してみるといいことが起こるかも?というご紹介です! 作業をするのだから [caption id=“attachment_6522” align=“alignnone” width=“620”] photo credit: imjustcreative via photopin cc[/caption] 作業をするので、そのままのキーワードで検索するのがいいでしょう。 作業用BGM まさにそのまま検索してください。 検索した結果がコチラです。 作業用BGM - YouTube そこに並んでいる音楽は、もちろん「作業用BGM」と名のついたものばかり。例えば… 【作業用BGM】しっとりジャズピアノ【jazz piano】 θ波潜在能力開発【ヒーリング系作業用BGM】 【作業用BGM】 ファイナルファンタジー音楽集は、コレ! なんか聴きながらやってみたい気がしませんか? FFの音楽集は「またやりたい!」ってなるかもしれませんがw 「よし、やろう!」と決めてやるのだから、自分の力になってくれることは間違いないでしょう。 1つの動画(音楽)が長い! 1曲終わったら次の曲を選んで…とか面倒じゃない?と思ったアナタ。朗報です。 「作業用BGM」として投稿された動画は、動画自体がスゴく長く構成されています。 1つの動画で1時間はザラです。 だいたい色んな曲を「繋いで」くれているので、そのまま流しっ放し。まるで気分はクラブです。行ったことないけど。 僕がよくお世話になっているのはこの辺です。HOUSE系でアップテンポな作業用BGMが多いですね。 【DAISHI DANCE 】心地よい時間を提供してくれます【作業用BGM】 作業用BGM - 生活に彩りを添えるおしゃれな曲 (邦楽) 【作業用BGM】 深夜向けBGM(クロスオーバーイレブン系)-Night CloserⅡ- いかがですか? 何かを作業するときには是非いかがでしょうか。 自分だけのオリジナル作業用BGMを見つけて、どんどん捗らせませんか? おあとがよろしいようで。 こんな曲を聴いたりしています the P.I.A.N.O. set 【スペシャル・エディション盤】 posted with カエレバ DAISHI DANCE Apt. 2009-07-08 Amazon 楽天市場 ヤフオク! 価格.com

Amazonでセール商品を素早く検索して上手なネットショッピングをしよう!

saiut
みんな大好きAmazon.co.jp。 ネットショッピングしたことあるって人の中で使ったことはいないんじゃないの!?とかいうレベル。 家に居たら勝手に届くとか。(ネットショッピングやから当たり前か) 送料がだいたい無料だとか。 そして安い。 例えばAmazonのトップページから「タイムセール」にアクセスすると、期間限定のタイムセール商品のページに飛びますが、とにかく安い。 Amazon.co.jp: タイムセール 安いっていいですよね。 それ以外にも、こんな方法を使えば自分が欲しいカテゴリの商品が安く手に入るかもしれません! URLに追記せよ! まずは自分が欲しい商品のカテゴリページにアクセスしてください。 Flickrが色々と変わったので念のため外付けHDDなんか欲しいなぁ〜なんて。 アクセスをしたURLの一番後ろにこんな文字列を入力してください。 &pct-off=50- このURLにアクセスすると、50%OFF以上の商品が検索されます! 「50」という部分を「70」にすれば70%OFF以上、「90」なら90%OFF以上の商品が検索されます!(もちろんSALE商品があれば、です) めちゃ簡単に! 今回の方法を使えば、すぐに目的の「セール中」の商品が見つかります! このテクニックを活用してネットショッピングライフをしたいもんです! 参考:Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE おあとがよろしいようで。

「Adobe Reader」オフラインでインストールする方法をご紹介!

saiut
PDFリーダーの有名どころといえば「Adobe Reader」があります。 Adobe - 無償の PDF ビューア、Adobe Reader のダウンロード 使用している人は多いのではないなーと勝手に思ったりしているのですが、 このリーダーには欠点があります。 それはオフラインではインストールできないです。 というのも、インストールする際、インターネット接続を前提としているからです。 インストール時にインターネットから改めてインストールファイルをダウンロードしてくるので、 インターネットに接続されていない場合はインストールできないのです。 例えばインターネットに接続してはいけないPCだとかにはAdobe Readerをインストールでいないわけです。 そんなPCにもインストールできる方法がありましたのでご紹介したいと思います! AdobeのFTPサイトに接続だ! /pub/adobe/reader/ のインデックス 実は、AdobeにFTPサイトが存在します。 このFTPサイトにあるAdobe Readerインストーラーは、インストール時にネットからファイルをダウンロードするのではなく、 「インストーラーダウンロード時に全てのファイルをダウンロードするタイプ」です。っていうかよくソフトのインストールに使うインストーラーです。 Windowsの場合はここ。(現在の最新インストーラー) Mac版はここ。最新版は日本語版なし。 自己責任で Adobeのサイトを見てもこのFTPサイトのことは記載されていないようですが、 このサイトは見れる形でしっかりありますし、アクセスしてダウンロードまで可能です。 ただし、いつ消されるかもわかりませんのでお気をつけて。 おあとがよろしいようで。 参考にさせて頂きました!ありがとうございます。 kakakikikekeのブログ: Adobe Readerをインターネットなし(オフライン)でインストールする方法 FTPサイトはコチラ! /pub/adobe/reader/ のインデックス Adobe Acrobat 11 Standard Windows版 posted with カエレバ アドビシステムズ 2012-10-26

Amazonで返品したい!そんな時に必要な電話番号をお教えします!

saiut
Amazonで購入したもので、頼んだけど必要なくなったものが出来たので返品しました。 返品方法はコチラから。 Amazon.co.jp - 返品受付センター 購入した商品の返品は、注文履歴から「商品は返品または交換する」を選択するのですが、 そこに書いてた情報が少し足りなかった。。 ということで、Amazonの返品時に必要なものをご紹介! 足りないよ! 返品時に必要なのが、 商品(出来るだけ最初の状態に) 返品に必要なバーコードが書いたページ(印刷) の2つ。 そしてバーコードが書いたページに「この住所に返送してください」と書いてあった住所がコチラ。 272-0127 市川市 塩浜2-13-1 アマゾン 返品係 うん、なんか色々足りない。 でもこのまま書いてるしこのままで大丈夫やろって商品とバーコードを梱包してコンビニへ。 送りたいんですけどーって伝票に住所書いたら案の定コンビニ店員さんから 「何県かわかります?」 「電話番号知りません?」 という質問。そらそーか。 ということで調べました。 千葉県です! 市川市 塩浜 2-13-1 ここって千葉県なんですねー。関東の方やったら知ってるんですかね? こんなとこです、Googleマップ貼付けます。 大きな地図で見る ということで伝票には「千葉県〜」から始めましょう。 047-307-5301 電話番号はここのようです。 店員さんには「県がわからなくても電話番号があれば…」て言われました。 返品方法を記載しているところに住所も県を書かないとか電話番号書かないのは何か意図があるのでしょうか。 まとめると 千葉県市川市 塩浜 2-13-1 アマゾン 返品係 047-307-5301 でございます。 千葉県市川市 塩浜 2-13-1 アマゾン 返品係 047-307-5301 大事なことなので2回書きました。 あまり返品ってすることないので、返品するときは僕のサイトを思いだしてくださいね! 返品のポリシーに関してはコチラをご覧下さい! Amazon.co.jp ヘルプ: 返品・返金 参考にさせて頂きました! おあとがよろしいようで。

ズボラな人必見!定期的に送られてきてもう忘れない!「Amazon定期便」のご紹介!

saiut
お水やお米、洗剤やサプリメント…定期的に購入するモノってありますよね! でも、毎回毎回「減ってきたことを確認」して、「お店にいって買う」というのは面倒ではありませんか? そして忘れてしまってなくなってちょっと凹む…。 そんなあなたに朗報です! 「Amazon定期おトク便」を使えば、そんな面倒が一気に解消されます!! さすがAmazon!やるな… photo credit: HK-DMZ via photopin cc 今や超巨大通販サイト「Amazon」を利用したことがない!という人は少ないのではないでしょうか。 そう、「Amazon定期おトク便」はAmazonにあるのです!!!…わかるかw その名の通り、**「定期的に同じ商品を送ってくれる」**サービスです。 1ヶ月ごと〜6ヶ月ごとまで、1ヶ月キザみで注文できます。 もちろん送る前にはメールで通知してくれるし、数量の変更も出来るし、とっても便利です!! 「Amazon定期おトク便」 割引が受けられる! photo credit: HK-DMZ via photopin cc Amazon定期便のいいところはこれだけではありません。 10%割引有! おトクじゃないっすか!さすが「おトク便」って言うだけある! 定期的に買うものがあるなら、まずは定期便を見てみてはいかがでしょう。 「Amazon定期おトク便」 どんな商品があるの? こんな感じです。まさに定期的に購入するものばかり。 僕はこの中でワックスを注文しています。身だしなみ大事っす。 注文する数量を決める右の枠内に、「定期おトク便で注文」という項目が増えているものがおトク便対象商品です。 注文した際はこんな感じに表示されます。初回のお届け日と、配達頻度が表示されます。 アカウントサービス内からスケジュール等々、おトク便で注文した商品の管理が可能です。 めちゃ便利ぽい いちいちタスク管理ツールに登録してルーチンタスクとして管理する必要がなく、日がきたら勝手に送ってくれるなんて便利。 PC用品が全然ないので、その辺はこれからでしょうか。プリンタのインクとかが欲しいかなー。 よく忘れるものとかがあれば、一度探してみてください! ちなみに一応β版のサービスみたいです。 おあとがよろしいようで。 Amazon.co.jp: Amazon定期おトク便

RSSの時代は終わった!?自分の好みを分析して配信してくれる「Gunosy」が超便利!

saiut
Web上の情報収集はどのようにしていますか? 自分の気になったワードの検索 RSSに登録 はてなブックマークを見たり、Twitterのリンク見たり… 色々あると思いますがあなたがSNSを使っているのであれば、このサービスをオススメします! 「Gunosy(グノシー)」 Twitter、Facebook、はてなブックマーク。登録したSNSアカウントを独自のアルゴリズムで分析し、自分の興味のあるニュースを提示してくれるキュレーションサービスです! そんなGunosyをご紹介!! 使えば使うほど賢くなる! Gunosyは独自のアルゴリズムで分析しています。 すなわち、使えば使うほど自分のSNSアカウントについて勉強してもっともっと自分に合った情報をお届けしてくれるんです! それは、いわゆるめちゃRTされていたりはてぶがついている「バズってる」記事だけではありません。基準は「自分」です。 自分が全くノーチェックだった情報が見つかったときはめちゃビックリします。 どういう検索なんでしょうね。。URLクリックしたーとか、ツイートした言葉とかでしょうか。 こいつマジ賢い。 こんな感じです。 僕にはグッとくる情報が多いです。この画面には出ていませんが、 IT系だけでなく、スポーツの情報も紹介してくれています。そこが「僕解析されてるわ…」って感じがあります。 いちいち見に行くのが面倒?メールもくるぜ! Gunosyはサイトに見に行かないとニュースを見れません。 面倒だなぁ… と思ったら、メールでも配信してくれます!!これも便利。 何時に、何件の情報が欲しいか指定することでキッチリとメールをくれます。 アカウントとメールアドレスを登録するだけで、自分の好みの情報を毎日同じ時間に受け取れるようになります! RSSに取って代わる!? RSSは気になったサイトをいちいち登録せねばいけません。そしていつも気になった情報が送られてくるとは限りません。 でも、このGunosyは登録するだけで、自分の好みの情報を届けてくれます。 しかも、使えば使うほど精度があがるのです。 最近の僕は… RSSで友達のブログの更新を把握 Gunosyで自分の興味ある情報を把握 こんな感じですね。 今の僕にはかかせないサービス、 「Gunosy(グノシー)」 オススメです! おあとがよろしいようで。 Gunosy(グノシー) Posted from するぷろ for iPhone.

NIKEiDで自分だけの「オリジナルシューズ」を作ろう!

saiut
皆さんはスポーツをやっていますか? 最近よくランニングをしている方を見かけます。 オシャレなランニングウェアに身を包み、颯爽と走り去っていく…カッコイイですね!スポーツをしている人はカッコイイ! そんな僕も中学からずっとバスケを続けています。今13年目ぐらいですかね。 そういえば、**「オシャレは足元から」**なんて言葉がありますね。 というわけで、世界にたった1つにしかない、自分専用のオシャレなシューズを簡単に作ってみませんか? NIKEiDを知っているか! NIKEiDというサイトをご存知でしょうか。 サイトはこちら→**NIKEiD** シューズのモデルを選び、自分好みの色を選択し、刺繍を入れて完成!!簡単に作ることが出来ます。 選べる競技はこちら。 上の画像は女子で選択できる競技ですが、男子はこれに**「野球」と「アメフト」**が追加されています。 自分だけのシューズが作れるなんて、めちゃくちゃカッコイイじゃないか! 色彩センスがあるかどうかは別としてね。 簡単な作り方 作り方を紹介します! まずはシューズ選び カテゴリから自分の作りたいシューズのカテゴリを選びます。僕はもちろんバスケです! 次に、NIKEiDでカスタマイズ可能なシューズを選びます。色んなシューズがあるので、 事前にどこかお店で履いて履き心地とかは調べておきたいところですね。 ここはジョーダンにしてみましょう。 ジョーダンのバッシュのページです。カスタマイズをスタートします。 「デザインインスピレーションから選択…」では、NIKEである程度カスタマイズされた色から変えていくことも可能です! カスタマイズを始める前にその前にページの下にいけば、 このシューズに関する説明を見ることも可能です。 カスタマイズしてみましょう! 色んな色が選べますね。 右側でアングル変えたりズームすることが出来ます。 青くしてみたり。 ソールの変更も出来ます。 バスケのプレースタイルにあったソールを選べますね。 名前を入れることが出来ます。 後はサイズを選んでカートに追加しちゃえば買うことが出来ます! 自分だけじゃなくて 自分だけのオリジナルシューズが作れる…!というのもカッコイイのですが…。 僕が所属しているバスケチームでチームのユニフォームにあったシューズ作ろうか、という計画をしています。 一致団結! チームでおそろいのシューズを持っているってカッコイイですよね! まだ作れてはいないですが、真新しいシューズを履いた時の高揚感を求めて、計画をどんどん進めていこうと思います! おあとがよろしいようで。 NIKEiD

flickrにちょっとした遊び心を発見した!

saiut
写真共有サイトのflickrですが、自分は「気に入った写真」をアップしています。 そんなflickrに本当に「ちょっとした」遊び心を発見してしまった次第ですので、紹介したいと思います!あけおめ! 自分のPhotostreamの画面です。いつもの何気ない画面ですが、よくよく見ると「Flickr」というロゴ画像の横に、「*」があります。 こいつをクリックしてください。すると、電球みたいなやつが現れます。 画面には謎のピンクの雪が降り始めます。 そして電球はマウスオーバーで割れます。 それだけです!! ちなみにflickrロゴの横にある×ボタンをクリックすると、終わります。 もう一度。それだけです!!それ以上でも以下でもありません! もしかしたら、他にも探してみると遊び心があるかもしれませんね! おあとがよろしいようで。