2014年4月の終わりに2泊3日で仙台に行ってきました!
僕にとっては初めての東北の地。 行きたいとこは2つ3つぐらい決めておいて、あとはノープランの旅。 色んなおいしいところ、楽しいところ、考えさせるところに行ってきました。
そんな旅を振り返ってみたいと思います。
1日目の旅 まずは仙台と言えば**「伊達政宗」**ですよね。関空→仙台空港の後はゆかりの地、仙台城跡から仙台を一望しました! 夜に来たら美しい夜景が広がっているはず!!これ、次にとっておきます。 伊達政宗ゆかりの地、「仙台城跡」(青葉城跡)から仙台を一望できます! | TRAVELING
その日のお昼は**「利久」**へ。大阪や東京にもあるのですが、やっぱ本場はうまい。 訪れた「利久 仙台西口本店」限定の限定ランチを味わってきました! 牛たんといえば「利久」!本場仙台で味わいました。大阪や東京にもあるよ! | TRAVELING
利久でお腹いっぱいになった後はブラブラと適当に歩いてました。 すると見つけたのは**「勾当台公園」**です。オフィス街のど真ん中に癒しな公園。サンドイッチマンがロケしてました。 「勾当台公園」仙台のオフィス街の中心にある公園に癒される! | TRAVELING
勾当台公園でまったりした後は仙台地下鉄の泉中央駅が最寄りの**「ユアテックスタジアム」**へ。 初めてのJリーグ観戦してきました!結果はスコアレスドローでしたが、両チームのチャントが頭から離れない。 ユアテックスタジアム仙台でJリーグ初観戦!ベガルタ仙台VS川崎フロンターレ | TRAVELING
その日の夜は国分町にあるアンバーロンドでクラフトビールをば。 めっちゃ気の利いたマスターがいい感じ。そういや一緒になった秋田からきたお客さんがイーグルスの試合見に行ってはったなぁ。 「アンバーロンド」(AmberRondo)仙台・国分町でクラフトビールを! | TRAVELING
2日目の旅 2日目は石巻市にいってきました。 まだ仙台-石巻をつなぐ仙石線は完全復旧しておらず、仙台駅から宮城交通の高速バスで行ってきました! 仙台→石巻へ行くには高速バス(宮城交通)で行こう!まだ、JR仙石線は完全復旧してないので。。 | TRAVELING
ついてお昼は**「富喜寿司」**で贅沢なお寿司を頂きました。 石巻はお寿司で有名なところみたいですよ!
石巻駅のすぐ近く「富喜寿司」で三陸海岸の新鮮な魚を味わえ! | TRAVELING
お寿司でお腹を満たしていったのが**「石ノ森萬画館」**です。 現在は終了していますが、マクロスミュージアムが開催されていましたよ! 東北地方のマクロスファンは石巻の石ノ森萬画館へ急げ! | TRAVELING
石巻市に訪れたのは、被災地を見るためでした。 3年じゃ、やっぱり変わらないですね。 石巻の被災地で写真を撮ってきました。 | TRAVELING
そして、親切に話をしてくれる方がいらっしゃいました。 好意に甘えて、ちょっと遠くまで連れて行って頂きました。
石巻で被災された方に話聞いてたら女川町まで連れていってもらって震災を体験した話。「なんにも変わってない」 | TRAVELING
仙台に戻ってきて行ったのは、「コボスタ宮城」。 楽天VSロッテを観戦してきました!AJ選手の同点タイムリーには熱くなりました! コボスタ宮城でプロ野球を観戦しました!楽天VSロッテ | TRAVELING
2日目の夜は先日と同じ国分町にある「サイモンズバー」にお邪魔してきました。 晩はお酒とつまみしか食べてねぇ…
「サイモンズバー」(SIMON’S BAR)仙台・国分町でコインを換金するちょっと変わったクラフトビールが飲めるお店 | TRAVELING
サイモンズバーで日本酒飲みたいんですよねって話をしてくれたら、「千代芭」というお店がオススメとのこと。 っていうかサイモンズバーの目の前でした。すげーうまかった。すげーうまかった。 「千代芭」(ちよは)仙台・国分町にある雰囲気抜群の店内で日本酒を嗜む。 | TRAVELING
仙台旅行のときに訪れたお店は紹介してますが、ホテルでつまみに買った「仙台ならでは」なものとかがあります。 そういうものを一気に紹介したいと思います!
うまいもんばっか食い過ぎてるわ…
かまぼこ まずは石巻名物の笹かま…と思いきや、石巻で出会った方がオススメしてくれたのは**石巻と言えば!「白謙の笹かま」**ではなく、 白謙の笹かまじゃなくて白謙のかまぼこの中に具材が入ってるかまぼこ。 こんなやつです。これは野菜入り。
野菜ごろごろ。
イカ入り。
コリコリです。 めっちゃビールに合います。ホテルで飲んで食ってしてました。
ちなみに「笹かまのオススメ」を聞くと**「粟野蒲鉾」の笹かま**がめっちゃくちゃいいとのこと。 地元民の方に聞いた情報でございます。何から何までありがとうございます。
石巻で被災された方に話聞いてたら女川町まで連れていってもらって震災を体験した話。「なんにも変わってない」 | TRAVELING
ホルモン コボスタ宮城で「楽天vsロッテ」を観戦したときのビールのつまみです。 ビールすすむやん。反則やん。
コボスタ宮城でプロ野球を観戦しました!楽天VSロッテ | TRAVELING
かきグラタン 松島で雨に降られて福浦島から急いで戻ってきた休憩所にて。 福浦島は入島料がいるんですよねー。ビールが進みました。
日本三景の1つ「松島」。雨の松島は味があります…! | TRAVELING
牛タン肉まん 仙台空港で販売されてました。300円ぐらいやったかな? 帰り際、思った以上に時間があまったのでぐるぐると回ってたら見つけた一品。
牛タンは正直「ちょっとしか」入ってなかったけどうまい。
仙台の「ベタな」お土産ですね。自分の分を1つ買って食べました。 味は皆さんご存知だと思うので…w
仙台、太るわ 今回ブログで紹介したお店はまずはずれなかったですし、 こうやってちょろっと買って食べたようなやつもうまいし。
こりゃ、太るわ。
おあとがよろしいようで。
石巻駅のすぐ近く、徒歩3分圏内にある「富喜寿司」に行ってきました。 三陸の海の幸を食べたいな、と思ってるとすぐに寿司屋さんを見つけたというわけです。
後々調べてみると結構有名なお店だそう。
僕がお店に入ったときは団体さんとカウンターにもお客さんが居てギリギリでした。
「世界三大漁場」で仕入れた新鮮なネタ 三陸・金華山沖は「世界三大漁場」と呼ばれる場所です。 世界に多数存在する漁場の中でも特に漁獲種の多い優良な漁場らしく、更に引用すると…
三陸・金華山沖は親潮(寒流)と黒潮(暖流)がぶつかる潮目であることに加え、三陸沿岸に連なるリアス式海岸や多くの島々の点在が魚の絶好の住処となるため、非常に豊富な種類の魚介類が水揚げされます。 さらにこのリアス式海岸は山地が海の間近まで迫るため、森のミネラルをたっぷり含んだ山水が絶えず海へ流れ込みます。そこで海水と混ざりあうことにより、世界有数の植物プランクトンの発生地となります。 「かき」や「ほたて」、「ほや」などのプランクトンを食べて育つ極上の環境が整っています。 このように様々な条件が重なり「三陸・金華山沖の海の幸=美味しい」のです。
via:世界三大漁場・三陸金華山沖漁場とは? - 石巻市
そんな三陸・金華山沖の新鮮なネタです。 今回は**「特選寿司海道」**というメニューを頼んでみました。
そういえばしゃこ初めて食べた(見た目がアレで食わず嫌い)けど、めちゃ旨かったな。
お吸い物も。
あぁーあと日本酒飲んだけど写真撮ってない。。
至福の時間やったな。。。
おあとがよろしいようで。
今回紹介した寿司屋さんをチェック! 富喜寿司
関連ランキング:寿司 | 石巻駅
石巻市に行ってきたのですが、今回は実はJRでは行ってません。 というのも、仙台と石巻を結ぶJR仙石線が完全復旧していないのです。 途中の**「高城町駅−陸前小野駅」**区間が復旧しておらず、その両駅の手前、松島海岸駅-矢本駅の間で代行バスが走っています。
東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社
現在は平成27年度復旧を目標に作業に当たっているそうです。 走れ!仙石線 平成27年の全線復旧に向けて 現在の様子いろいろ(その1)|歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!
仙台城跡でガイドの方に「石巻に行こうと思ってる」って話をすると、 まだ復旧してない区間があるからバスで行ったほうがいいよってアドバイスをもらっていたので、バスで行ってきました!乗り心地もよしでした! 伊達政宗ゆかりの地、「仙台城跡」(青葉城跡)から仙台を一望できます! | TRAVELING
往復1,500円でした 行ってきたのは、宮城交通の**「宮交仙台高速バスセンター」**です。
地図を載せておきますね。
そこで石巻市行きのチケットを購入してください。往復1,500円です。
バスセンターの前からもバスは出ているのですが、それは違うとこ行くやつなのでバスセンターに留まっていたら乗り遅れるかも!?
石巻行きのバスは仙台駅にあるバスターミナル**「33番乗り場」**で発着します。 時刻表はコチラで確認しておいてください。大体1時間半かかります。 仙台-石巻 時刻表
バスには充電器もついてるのでケータイのバッテリーの心配はありません。
無事石巻駅に到着しました!!
復旧してほしいですね 仙石線(ずっと「せんごく」やと思ってたら「せんせき」やったのにビックリしているところ)の復旧は来年と言われています。 今は代行バスが走ってくれています。
いち早くの復旧願ってます。
ちなみに石巻では被災地と石ノ森萬画館に行ってきました。 東北地方のマクロスファンは石巻の石ノ森萬画館へ急げ! | TRAVELING
石巻で被災された方に話聞いてたら女川町まで連れていってもらって震災を体験した話。「なんにも変わってない」 | TRAVELING ちなみにこの女川町は、JR石巻線が走っていて、まだ復旧していない地点です。
石巻の被災地で写真を撮ってきました。 | TRAVELING
おあとがよろしいようで。
同じ日本なのかなってほど、閑散とした場所で、それは「田舎と都会は違う」とはもちろん違う、異質なものでした。 ただ、そういった形だけを見たって仕方ないと、話しかけた地元の方に女川町まで連れていって頂き、体感してきました。 参考:石巻で被災された方に話聞いてたら女川町まで連れていってもらって震災を体験した話。「なんにも変わってない」 | TRAVELING
かといって、やっぱり現地の「そういう場所」っていうのは、写真でも何でも見ておくべきじゃないかな、と ちょっとでも広まればいいな、と。
そこには「なにかがあった」 「子どもたちがいるときは撮影するな」と看板がありました。
いたるところにチューリップが植えられていたのが印象的でした。
宮城県にいったら外せないのがやはり日本三景の松島です。
以前以前紹介したことのあるクラフトビールが飲めるお店「サイモンズバー」で、松島で昼食をとろうと思ってることを伝えると、松島は観光客向けのお店が多くて高いってことを教えてもらい、**「行くなら塩竈がいい」**ということで、塩竈にやってきました。
そこで歩いて何店舗か見ていたんですが、そこでいい感じだなって思ったのが今回紹介するお店、「翠松亭」です。
塩竈ってところは松島の隣にあるんですけど、「水産業が盛んで、生マグロの水揚げ、蒲鉾など魚肉練り製品の生産は日本一である。また、1 km²あたりの寿司屋店舗数、人口あたりの寿司屋店舗数も日本一多い」のです。 via:塩竈市 - Wikipedia
ということで、海の幸に定評のある塩竈。今回は寿司屋さんにはいきませんでした。あえてね。
旨かったよっていう自慢したい 僕が行った日は平日のお昼時で、サラリーマンやマダムで賑わうお店。 12時前は比較的空いてましたが、すぐにいっぱいになって、並んでるほどのお店でした。
この日頼んだのが「翠膳」です。 海の幸から天ぷらから煮物まで。
割と言葉はいらないような感じで写真撮れたと思う。 というか被写体がええんやな、コレ。
おあとがよろしいようで。
今回紹介したお店をチェック! 塩竈料理 翠松亭
関連ランキング:割烹・小料理 | 本塩釜駅、西塩釜駅
日本三景の1つ、松島に行ってきました!! 訪れた日はあいにくの天気でしたが、それがまたいい味を出してくれました。
松島についてはこんなとこにも行ってます。 「瑞巌寺」日本三景・松島にある、伊達政宗の菩提寺に行ってきた | TRAVELING
「五大堂」日本三景・松島にあるシンボル!「あるもの」があるの、知ってました? | TRAVELING
今回は、そのたくさんの島々を見てきました!
雨なら「おもむき」が倍増した その島々は、正直言えば「見たことあるような」感じの島。 でも、それがたくさん連なっている姿は「荘厳」です。
雨の中佇むカモメです。
雨が降り、モノトーン調に撮れました。福浦島の長い橋の途中。
雄島にはたくさんのカモメが。
こんな動画も撮ってみました!
雨が降って確かに動きづらかったですが、その景色には息をのむところが多かったです。 見たことあるような景色だけど、これが日本三景なんだなって思いました。
これでついに個人的には日本三景全部行きました!!w
松島 - an album on Flickr
おあとがよろしいようで。
以前紹介したアンバーロンドというお店で、マスターに松島に行く旨を告げると、是非五大堂に寄って「あるもの」を見てきて、と言われました。 その「あるもの」を確かめに五大堂に行ってきました。 松島のシンボルだけあって、あいにくの天気でしたがたくさんの人で賑わってました。
では、その「あるもの」をちょろっとだけご紹介します!
五大堂自体はちっさい ちょっとだけ離れた島にある五大堂。
うーんこういう感じ大好物です。
ねー
うし
と、ここまでいけばわかりますよねw
五大堂の周りに是非ご注目ください!
五大堂 - an album on Flickr
おあとがよろしいようで。
今回紹介した撮影ポイントをチェック!
宮城県と言えばやはり日本三景の松島。 そこにある「瑞巌寺」は、伊達政宗の位牌が納められている菩提寺です。
そんな瑞巌寺に行ってきました。 お寺って結構内部は写真撮ってはいけないよ! といったところが多いのですが、瑞巌寺は撮れるところが多かったですよ!
写真撮るにも考えることが多かった 写真を許可されているところが多かったのですが、やはり「壮大な」ところというのは肉眼で見たくなります。 なんだかほーっと見とれてたところも。
現在工事中のところがあり、その代わりに解放させてくれていた場所。 伊達政宗とその奥さんの位牌が安置されているところです。
松島だけじゃなくて 歴史を感じるところを写しとるのは正直難しいです。 その空気感まで切り取れるような写真が撮りたい!!と改めて見返して思いました。
松島に行った際は是非寄ってみてください! ちなみに資料館は撮影禁止でした。
おあとがよろしいようで。
今回紹介した撮影ポイントをチェック!
仙台といえば伊達政宗、伊達政宗といえば仙台城! ということで、仙台についてすぐに行ったのがこの「仙台城跡」です。
たくさんの人がネットなどでは見たことあるであろうあの独眼竜の銅像も見てきましたよ!
この仙台城跡は、JR仙台駅西口にあるバスターミナルから20分強、「仙台城跡南」で下車すればOKです。
写真で紹介! まずはここから。仙台城跡南で下車してから出迎えてくれるのがこの大きな鳥居です。
この鳥居をくぐって右手側(進行方向とは別の方向ですが)に歩いていくと、こんな景色が。一目で「あぁあそこ仙台やんね」ってわかるような場所が。
鷲の像がありましたが、震災により1番大事な部分が落ちてしまいました…
伊達政宗像が見つめる先の景色です。
城跡に建てられた護国神社です。
満開!な桜も。4月末です。
伊達武将隊 – 奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊らしい。結構人がいましたよ!
ってかめちゃ広い… と、意気揚々と歩いてたのですが、思った以上に広いので本丸だけという…
今度はもっと時間を作って訪問したいです! 他のゆかりの地も巡りたいな。
ちなみに震災で落ちてしまった像はそのままにされています。
仙台城跡 - a set on Flickr
おあとがよろしいようで。
今回紹介した撮影ポイントをチェック!